![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:54 総数:724867 |
合同運動会5
バトンは第3走者にわたりました。第3走者のSくんは、落ち着いた走りで、確実に順位を上げていきます。バトンをもらった時は3位でしたが、2位まで上がっていきます。トップの走者はすぐ目の前です。みんなの思いを込めて第4走者のMくんにバトンパス!コーナーを曲がって直線に出たところでトップにたち、そのままゴールへ!思い描いていた理想の展開にみんな大興奮。精一杯頑張りました!
レース後、みんなで記念撮影! 見事!第1位!みんなが力を合わせた証(あかし)です!おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同運動会4
100m走のあと、「とんでゴールへGO!」に出場して午前中の競技が終了しました!昼食・休憩のあと、午後の部が監視されました。初めに参加者全員でフォークダンス「パンパンパンパンパーン」を踊りました。とっても楽しかったですね。
ダンスのあとは、いよいよリレーに出場です!気合が入ってきました! まずは第1走者のNくん。堂々とした素晴らしい走りを見せ、トップで第2走者にバトンパスしました。第2走者のMさん。粘り強い走りで混戦のまま、3着でバトンパスしました。でも、トップとの差はあまりありません。逆転できるか?楽しみです!さあ、頑張れ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めんせつ検定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接に臨む凛としたみんなの後ろ姿に成長を感じました。 3年生 昼休み 元気です。![]() ![]() ![]() ![]() 教室で、腕相撲大会をしている人。 窓際で日向ぼっこしながら談笑している人。 廊下で先生と話している人。 ボール当番をしている人。 グランドで元気に走り回ってサッカーをしている人。 ほのぼのした時間です。 受験も迫ってきていて、イライラしがちですが、こういう時間も 大切に過ごしていきたいです。 校舎わきのプランターから![]() ![]() 9月末に環境美化委員が、植えた「向日葵」。 毎朝、当番の環境美化委員が水やりを続けてくれたおかげか、 寒空の下、元気に花を咲かせています。 夏の向日葵とはまた違った美しさです。 そして、冬の季語にもなっている「大根」。 1組さんが丹精込めて育てています。 まだ収穫には少し早そうですが、しっかりした白い「根」が見えてきました。 合同運動会3
続いて、女子100m走です。
懸命に走りました。2位でゴール!本人はとても悔しそうでしたが、よく頑張りました!「悔しい」と思えることは、心の成長です。その気持ちを大切に、次の競技に取り組んでくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 合同運動会2
男子100m走です。
出場した2名とも、1位をとりました!おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 合同運動会1
本日、島津アリーナ(京都府立体育館)で第61回合同運動会が行われました。本校からも1組の生徒が参加をしました。たいへん寒い中でしたが、体育館の中は比較的あたたかく、みんな元気いっぱいです。
まずは開会式。各校、生徒たちの入場行進です!ご挨拶に引き続き、選手宣誓、「つくしの歌」斉唱、準備体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日1組は、育成合同運動会に参加します!寒い中ですが、精一杯がんばってきてくださいね。運動会の様子はHPでお知らせします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日6限、1年生はめんせつ検定が予定されています。これまでの学校生活、行事を振り返って、自分が成長できたと感じられる出来事を、自分自身の言葉でしっかりと表現してくださいね!緊張するとは思いますが、頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|