![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:54 総数:724833 |
換気放送 始まる!![]() ![]() 2限と3限の間の休憩時間に「北風〜小僧〜の寒たろ〜う・・」という音楽が流れると、各教室の窓が一斉に開き換気が行われます!短時間ですが、どのクラスもしっかりと空気の入れ替えをしてくれています。 うがい・手洗い・換気・栄養・休養・適度な運動等、このキーワードを意識して、この冬を乗り切りましょう!みんな頑張れ! 朝の様子
2学期終了まで、残り3週間になりました。毎日毎日をしっかり充実させて過ごしましょう!体調にはくれぐれも注意してくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日6限、2年生はめんせつ検定です。これまでの学校生活や行事で感じたこと、考えたこと等を自分の言葉で発表します。頑張ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます!
今朝もみんな元気に登校しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 放課後自主学習室
本日も放課後に自主学習室を開室しました。
専門委員の人は委員会後の参加となったので短い時間となりましたが、約1時間それぞれが勉強をしていました。 聴こえてくるのはストーブのやかんから出る蒸気の音と、問題集やノートをめくる音のみの時間でした。それほど集中した場所です。 いよいよ受験生モードです。 ![]() ![]() 図書委員会
専門委員会のあと、全員で図書の整理を行いました。特に1,2年生は30分ほどかけて、図書の移動、整理を行いました。司書の先生だけではとても時間がかかることを、みんなでやったのでとても多くの作業ができました。と、司書の先生が感謝されていました。とても作業が早く、感心しました!!ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
本日2限目、3年生の授業風景です。
3−2は国語、 3−3は数学、 3−4は理科 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
本日2限目、2年生の授業風景です。
2−2は社会、 2−3は音楽(1組の交流参加) 2−4は数学(1組の交流参加) です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
本日2限目、1年生の授業風景です。
1−2は美術、 1−3は体育 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 授業の様子
本日2限目の1組授業風景です。
数学で文章問題にチャレンジ。 ホワイトボードに図式化して考えています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|