京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up15
昨日:54
総数:724837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

本日1組は、育成合同運動会に参加します!寒い中ですが、精一杯がんばってきてくださいね。運動会の様子はHPでお知らせします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日6限、1年生はめんせつ検定が予定されています。これまでの学校生活、行事を振り返って、自分が成長できたと感じられる出来事を、自分自身の言葉でしっかりと表現してくださいね!緊張するとは思いますが、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
週末になりました。テストも終わり、これまでの疲れと少しホッとした気持ちも重なり、体調不良で欠席する生徒が増えてきました。体調には十分気を付けて、日常生活を送りましょう!あまり無理をしないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めんせつ検定の様子

めんせつ検定の様子です。待機生徒は教室で、学習や読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のめんせつ検定の様子

めんせつ検定の様子です。廊下で待っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

めんせつ検定の様子

2年生のめんせつ検定が行われました。行事から学んだことや、あるべき学校の生活について、先日考えました。緊張の面持ちでがんばっていました。お辞儀のやりかたなど、慣れていくべき項目はあります。3年生に向けてがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

本日3限目、3年生の授業風景です。
3−2は数学、
3−3は社会、
3−4は英語    です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日3限目、2年生の授業風景です。
2−2は体育、
2−3は理科、
2−4は英語    です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

本日3限目、1年生の授業風景です。
1−2は理科、
1−3は数学   です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 授業の様子

本日3限目、1組の授業風景です。
生活です。これまで大切に育ててきた野菜が順調に育っています。愛情をいっぱい注いだおかげで、すくすくと育っていますね!もうすぐ収穫できそうで、たいへん楽しみです!
この時間は一人でお世話をしました。あとのみんなは交流学級で学習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp