京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:11
総数:150080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

どこがちがう?

2学期が始まって3日目。
まだまだかなり厳しい暑さが続いています。
でも,子どもたちは汗をぶるぶるかきながら
とっても元気に遊んでいます。
気温も下がれば,
これからもっと
気持ちよく体を動かして遊べることでしょう。

さて,写真を見てください。
何か変?
いつもと,どこがちがうでしょう。
(ヒント;思いっきり走れるように・・・)
画像1

ひよこ組9月の予定

ひよこ組は,毎週火曜日,木曜日です。
また,それ以外の日も園庭を開放していますので
遊びに来てくださいね。

9月からは,毎週木曜日に
「子育てママのストレッチ」。

12日,18日,24日には幼稚園説明会を開きます。

お待ちしています。
「配布文書」…クリック
画像1

先生たちもお勉強(8月22日)

画像1画像2
夏休みの間も,教職員は様々な研修をしています。

上京区北部の保幼小中(上京中学校,烏丸中学校,西陣中央小学校,新町小学校,京極小学校,室町小学校,みつば幼稚園,鶴山保育所,京極幼稚園)の9施設が
「KKP」という仲間として,年間を通して,授業参観,情報交換,合同の行事などを行っています。

夏季合同研修では,講師の先生のお話を聞いたり,グループに分かれて各校園の取組や課題などを話合ったりしました。
先生たち同士も名前や顔がわかり,親しくなれるとても貴重な機会でした。

この学びを2学期からの保育に生かし,子どもたちの成長を支えていきたいと思います。

京極幼稚園の植物たちは・・・

画像1画像2画像3
動物たちとともに,この暑さに負けず,頑張っているのは野菜やお花たち。

みんなが育てているサツマイモは茎を伸ばし,葉を茂らせています。
「へちま」や「ゴーヤ」,「ひょうたん」も,つるをぐんぐん伸ばしています。
2学期が始まる頃には,緑のカーテンや屋根になっていることでしょう。

「朝顔」も毎日,濃いピンクや紫の花を咲かせています。
真ん中の写真は「ひまわり」です。あと少しで,太陽のような見事な花びらを広げそうです。
右端は,「きんかん」です。白い花がたくさんついて,緑の小さな実がどんどん膨らんで,こんな黄色に変身し始めました。となりの「みかん」はもう少し大きい緑の実が鈴なりです。

植物たちも,みんなに見てもらったり収穫してもらったりするのを楽しみにしています。

先生たちもお休み中の水やりを頑張ります!

動物たちも頑張ってます

画像1画像2
暑い日が続いていますが,みなさんお元気でお過ごしですか。
動物たちもたちも何とか元気にしています。

あひるのピンちゃんとロロちゃんは,2羽で仲良く,プールで水浴びしたり,日陰でゆっくりお休みしたりしています。
うさぎさんは,暑さのせいかほとんど小屋の中にいますが,少しでも涼しい場所を見つけて,のんびり過ごしています。
カメさんはトマトがお気に入り!パクっとくわえて,ほかの動物にとられないようにトコトコ・・・すごい勢いで食べています。
チャボさんとインコちゃんも,変わらず元気です。

お盆休みが終わったら,また動物たちに会いに来てくださいね。

保幼小の先生が集まって

8月6日(火)曇りのち晴れ
今日は鶴山保育所で,保育所・京極幼稚園・京極小学校の教職員で合同研修を行いました。

午前中,保育所5歳児の朝の集いの様子,水,寒天,片栗粉,氷などを使った感触遊び,片づけ,その後の振り返りの時間を中心に参観させていただきました。

午後の話し合いでは,
「子どもたちが様々に試して楽しんでいた」
「小学校で日頃している振り返りの時間を保育所や幼稚園でもしていると初めて知った」
「施設は違っても育ってほしい姿は一緒」など
保育を参観しての感想や質問を出し合い,「幼児期の“遊びを通しての学び”」や「保育者の関わり」等,子どもたちの育ちや経験を積み重ねていくことや,幼児期にも小学校入学後も大切にしたいことを確認することができました。

同じ地域の子どもたちに関わる保育教育機関に携わる者同士で,子どもを真ん中にして話し合い,お互いの教育について知り,活かしていくこと・・・
この恵まれた地域環境に感謝し,子どもたちの育ちや学びを支える連携を確かなものにしていきたいと思います。

画像1

アヒルたちもプールです

画像1
今日の幼稚園のアヒルたち(ロロちゃんとピンちゃん)は,ハァハァくちばしをあけて暑さに参っているような様子でした。

おひさま広場の子どもたちは,玄関前のテラス(日陰)でビニールプールでの水遊びをして楽しんだので,プールが終わった後の水をアヒル専用のプールに運び入れました。

毛づくろいをしたり,羽をバタバタさせたり,プールの中をクルクルまわったりするなどとても気持ちよさそうな様子でした。
凍らせたペットボトルを飼育小屋に入れると,うさぎ達が気持ちよさそうにもたれかかっていました。

暑い夏,動物たちも少しでも快適に過ごせる工夫をしていきたいと思います。

夏休みの「おひさま広場」

7月25日(木)晴れにわか雨
夏休みに入って4日目。
やっと梅雨が明けましたね。元気ですか。
今日の「おひさま広場」(預かり保育)では,
室内でブロックやゲームで遊んだり
水着に着かえて水遊びをしたり
野菜の収穫をしたりしていました。

(水遊びをしていたら,のっぺらぼうや ろくろっ首が出てきたよ。みんなでたたかったよ。)

画像1
画像2
画像3

お泊り保育2日目 終了

画像1画像2画像3
大きな荷物に負けないくらいの、たくさんの思い出を抱えて子どもたちはお泊り保育を終了しました。
保護者の皆様に迎えられ、ホッとしたのでしょうか。玄関にゴロンと横になったり、眠たそうな顔をしたり、甘えん坊の”お家の顔”になる子どもたちでした。

沢山の方のご協力があって、充実した2日間を過ごした子どもたち。
始まる前はちょっぴり不安だった子も、一人で寝る事ができ、自分の身の回りの事をやり切って、きっと自信になったのではないかと思います。
ありがとうございました。

お泊り保育2日目 終盤

画像1画像2画像3
<写真左より>
ちょっぴり焦げた所もあったけれど「おいしい!」とあっという間にホットドッグ完食。バナナも食べて元気いっぱいです。

子ども達が”この人に書きたい!”と決めた宛先の方にハガキをかきました。お泊り保育の楽しかったことをかいています。
祖父母様・兄弟・家族・自分自身、宛先は様々で、それぞれの思いを表現していました。

出来上がったハガキを自分たちでポストに投函しに行きました。いつ届くかな、お楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 令和2年度園児募集開始(〜14日)
11/3 京極文化祭
11/6 幼稚園大会(ことり組,コンサートホール)はな組休園
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp