京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:89
総数:682766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

学校祭体育の部本日配布のプリント

学校祭体育の部保護者プリント
本日,お子様を通じてプリントを配布しました。(上記クリック)
明日2日(水)の学校祭体育の部は,予定通り実施します。
天気が怪しい場合のみ,明日の朝7時にホームページに実施の有無を
掲載します。

明日 本番 百足競争

さぁ明日の10月2日(火)は学校祭体育の部の本番です。みんな必死に練習しています。明日いい天気になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
台風が近づいているということですが、今朝も良い天気となりました。
今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その8

3年生 全員集合です!!
素晴らしい「平和劇」を創り上げました!!
画像1 画像1

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その7

合唱コンクールの結果に、涙をした人もたくさんいましたが、
最後は各クラスで笑顔で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その6

生徒会のオープニング、さまざまな司会進行、そして、伴奏や指揮者、「私の主張」代表者などなど。
本当にさまざまな場で輝いていました。
当日だけでなく、皆がめいっぱい楽しみ、そして何よりもめいっぱい取り組もうという思いが伝わってくる二日間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス合唱前の様子です。

クラスで掛け声をしたり円陣を組んでいます。最後の合唱コンクール、どのクラスも気合が入ります。

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その4

各クラス合唱です。
3年2組「あなたへ」心ひとつになった皆の声がそろっていました。勢いがありました。
3年3組「青空」ソロも含め非常に美しいハーモニーで、体育館に美しい青空が見えました。
3年4組「YELL」歌詞の言葉が一語一語響いて、もう君たちの卒業のようで泣けました。

金賞は3組でしたが、甲乙つけがたく、どのクラスも素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(月)今日は,まだまだ暑い1日でした。その中で,学校祭体育の部の予行を行いました。2年生は,昨年体育の部を経験してますので,生徒同士で,声をかけながらうまく進行しました。それを,見ていた先生たちも感心しました。

3年生 学校祭 クラス合唱・舞台の部の様子 その3

模造紙42枚にも及ぶ大背景画。
劇の世界観をしっかり深めてくれました。
13人で作成した超大作です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp