京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:173
総数:682324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

平成31年度学校評価年間計画

令和元年度前期学校評価アンケート

朝の様子

今日も午後から取組の時間となっています。学校祭・文化の部まで1週間。各自の役割をしっかり果たし、素晴らしい発表にしましょう。
期待していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

いよいよ学校祭が近づいてきましたね。小中交流合唱交歓会、学校祭文化の部まで、ちょうど1週間です。みんなの力で成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝も野球部員が地域の清掃活動に取り組んでいました。
いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
昨日の雨で、今朝はそんなに暑さを感じませんが、日中はまた暑くなるのでしょうか?体調には十分気を付けて、学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部お花のお稽古・その2

いつも、花器の種類があまりないので、コンポート(水盤)で生けていますが、今日は水盤以外のものを想定して、どういった生け方があるかを図で教えて頂きました。水盤以外のものがあればいいのにな…、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化部お花のお稽古・その1

文化部女子チームの、月1のお花のお稽古を実施しました。

今日の花材は、ハブチャ・カーネーション・クジャク草・ドラセナの4種でした。1種類、くせの強い草があり、少々苦戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

むかで競争の練習の様子です。学年体育で全クラスで練習をしています。お互いの指示がとびかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

文化の部が終われば体育の部がやってきます。学年競技のむかで競争の練習をしています。うまくみんなの足並みをそろえるのが難しいですね。やはり声かけが大切?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp