京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up1
昨日:15
総数:207641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

消防自動車

一人一人、思い思いにかきました。

み〜んなで一緒にかきました。
画像1
画像2
画像3

かいてきました! 3

画像1
楽しかった〜っ!!

水谷支店長様、京信の皆様、
今回もお誘いいただき、
本当にありがとうございました!
画像2

かいてきました! 2

「あそこにも、かきたい!」…と。

支店長さんとも、すっかり仲良し!


画像1
画像2
画像3

かいてきました! 1

またまた、京都信用金庫 西陣支店さんから、
お誘いがありました。

真っ白な大きな壁に…

かいて…
かいて…
かいて…

今回は、年少3歳児も参加しました。
画像1
画像2
画像3

大根の種まき

6日(金)

土づくりをして…
大根の種まきをしました。

今年も大きく育ちますように…。
画像1
画像2
画像3

H31学校評価年間計画

H31学校評価年間計画はページ右下の配布文書をクリックしてご覧ください。

上京消防子ども大会 3

画像1
いっぱい訓練をされているから、
消防士さんは、力持ちっ!!

音楽隊の演奏も素敵!
一緒に歌えて楽しかった〜!




画像2

上京消防子ども大会 2

はしご車…

「うわっ、上がっていく…」

(見上げていると)
「なんか、お尻が、もにょもにょしてきた…」

「高〜いっ!」
画像1
画像2
画像3

上京消防子ども大会 1

上京消防署に行ってきました。

消防車や救急車を見学しました。

消防士さんのお話を聞いたり、
質問したりもしていました。

「なんで、(一か所に)タイヤが“2つ”ついてるの?」等

大きな消防車を、間近で見たからこその質問でした。

画像1
画像2
画像3

保幼小交流 2

つづいて…

1年生に、踊り方を教えてもらい、
み〜んなで踊りました。

教え方がとっても、やさしく、わかりやすく、
直ぐに体が動き出しました。

汗いっぱいかいて、笑顔もいっぱいでした。

紫野小学校1年生のみなさん、
ありがとうございました。

とっても楽しかったです!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp