![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:732172  | 
サンコンの愉快な仲間たち 
	 
	 
	 
	 
	 
開会宣言を、生徒会長のMくんが堂々としてくれ、この交流会の幕が開きました。 全大会では「はい、どうも…!」という掛け声のもと、嘉楽中学校のいいところや、交流の内容を漫才で紹介してくれました。その後、パワーポイントで丁寧に学校紹介をしました。その場の空気が明るく変わりましたね!準備や練習ご苦労様です。 分科会では、それぞれのブースに分かれて、交流しました。他の学校の人と交流し、パワーをもらいましたね。 最後の全大会では嘉楽と朝鮮中級学校は民族楽器演奏をしましたね。迫力がありました。毎年続いている民族楽器演奏の伝統をこれからも継承、発展させてください。 3年生 学校祭に向けて 
	 
後半は8月19日・20日・22日の3日間、行われます。 後半の3日間もぜひ、学習会の時間を有効に利用し、多くの人が参加してください。 今日から8月に入りました。ここ数日、外に出るのも億劫になるほどの猛暑が続いています。 そんな中、学校祭の合唱コンクールや、小中合同の合唱交歓会に向けて指揮や伴奏、リコーダーの練習に自主的に参加している人たちがいました。 音楽科の先生に指導を受けながら、よく頑張っています。 指揮や伴奏以外の合唱の人も家で時間を見つけて、歌う練習をしておきましょう!! 歌詞はもう全部覚えましたか?アルトリコーダーでの「翼をください」はもう完璧ですか??塾の夏季講習等で忙しい人もいると思いますが、夏休み中に時間を見つけて練習しておきましょう。 夏休み学習会3 
	 
	 
	 
2年生 学習会の様子
夏休み学習会のようすです。本日最終日ですが、休み時間になっても、書く手を止めない生徒もいました。よくがんばっていました。このあとも体調をととのえて頑張ってください。 
 
	 
 
	 
3年生の学習会の様子 
	 
それぞれが自分の課題に真面目に取り組んでいました。 2年生 夏休み学習会のようす
本日も集中して学習に取り組んでいました。 
 
	 
夏季学習会 
	 
	 
	 
京都府夏季大会 陸上競技部
 昨日、西京極陸上競技場で京都府中学校選手権大会陸上競技の部1日目が行われ、本校より男子円盤投に1名、3年生のOくんが出場しました。序盤から自己ベストを更新する投擲を見せ、ベスト8に残りました。4投目〜も果敢に攻め、見事に第2位となり、近畿大会出場を果たしました!おめでとうございます! 
今日は女子800mに3年生が1名出場予定です。頑張ってくださいね!  
	 
 
	 
 
	 
夏季大会 女子バドミントン部 団体戦
 3位決定戦です。ねばりの展開を見せましたが、惜敗しました。あきらめることなく、たたかい続ける力を見せてくれていました。基本のプレーを丁寧にする姿、チャンスを攻めいる姿すばらしかったです!! 
 
	 
 
	 
 
	 
夏季大会 女子バドミントン部 団体戦
 準決勝、果敢に挑戦しましたが惜敗。みんなで声をからして応援し、チーム一丸で戦いました。最後まであきらめずに力を出し切り、よく頑張りましたね。お疲れ様! 
次は3位決定戦に臨みます。気持ちを切り替えて、頑張りましょう!  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |