京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:54
総数:724825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

第45回合同球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 嘉楽中学校は4名の参加です。人数が少ないので、高雄中・大枝中・大原野中の仲間との合同チームです。みんなで声を掛け合いながら、試合に臨みました!勝つことも大切ですが、みんな仲良く楽しむことが大きな目標です!みんなで力合わせてプレーしましょう!

第45回合同球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、第45回合同球技大会が島津アリーナで行われ、本校からも1組の4名が参加しました。10時から開会式が行われ、続いて午前の部、バレーボールを楽しみました!練習の成果が発揮できるかな?少し心配ですが、みんな元気に取り組みました!

朝の様子

1学期もあと半月ほどです。1時間1時間を大切に学校生活を送りましょう!夏季大会も近づいています。勉強と部活動の両立を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は1組のみんなが、育成合同球技大会に島津アリーナまで出かけます!ケガのないよう、精一杯頑張ってきてくださいね!その様子はまた、HPでお知らせします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
昨夜の雨も止み、今日はいい天気になりそうです!
みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すやすやday・その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の「すやすやday」で面白かったのは、寝方にいろいろある…ということです。1組さんの教室では、床にダイレクトに寝ている人がいました。そりゃあ、その方が寝やすいですよね。

3年生の教室では、床に座ってイスを台座にして寝ている人も…。その姿勢は、机とイスでも取れるのでは?それって寝やすいの?と思ってしまいましたが、本人は気持ちよさそうでした。

すやすやday・その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「すやすやday」の2日目でした。掲載しているのは、1年生の様子です。前に一度「すやすやday」を経験しているはずなのに、まだ慣れていないのか、お弁当を食べ終わっていない人も…。生活安全委員に、「早く片付けて!」と促されていました。

小学校の時よりも、食べる時間が短くなっていると思います。食べることはもちろん、いろいろなことをてきぱきこなせるようになって下さいね。

七夕飾りを設置しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 七夕と言えば、天の川を隔てて会うことができなくなった織姫と彦星が、1年に1度だけ会うことができるというロマンチックな星物語が有名な日です。7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれています。
 ということで、嘉楽中学校でも生徒会企画として、七夕飾りを設置しました。早速、願い事を書いた短冊をつるした生徒も・・。「高校合格祈願!」「夏季大会で活躍する!」「成績が上がりますように!」等、さまざまな願い事の書かれた短冊が見られました。7日の天気が気になりますが・・。「願いが叶いますように・・・!」

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 この4月から初めて教員として本校に赴任された先生方の研究授業がありました。本日2限目に数学(1−3)、3限目に英語(3−4)の授業を行いました。教育委員会からも先生に来ていただき、先生や生徒のみんなが頑張っている姿を参観していただきました。少し緊張気味でしたが、生徒のみんなも元気に、積極的に授業に参加していました!

朝の様子

7月ももう3日ですね。夏休みは,すぐそこまで来ています!
1学期の締めくくりをしっかりして、夏休みを迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp