京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:92
総数:681726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

おはようございます。
昨日に引き続き、今朝も素晴らしい晴天に恵まれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳のようす

絵本「わたしのせいじゃない」をもとに、いじめについて考えました。みんなが「わたしのせいじゃない」と言っているのに、この子が泣いているのはなぜだろうか? それぞれがどう考えるかを班やクラスで共有しました。新しく気づいた考えはあったでしょうか?学校生活にあてはめて考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都朝鮮中級学校との交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の人権学習では、11月に京都朝鮮中級学校の生徒たちをお招きして、交流会をしています。もう30年も続いています。

今日は、そのプレ学習として、朝鮮中級学校の金泰寛(キム・テグァン)先生に来て頂き、ご講演を聴きました。先週の火曜日にも更なるプレ学習として、日本と朝鮮半島の歴史について学んだので、みんな興味深く金先生のお話を聴きました。

先週の学習時に出てきたみんなからの素朴な疑問にもバッチリ答えて頂き、在日コリアンを取り巻く様々な問題について、更に詳しくなったと思います。

交流の11月はまだまだ先の気もしますが、今から楽しみです。まずは、生徒会行事として「中級学校訪問&大文字登山」が6月29日に実施されます。興味のある人は、どしどし参加して下さい!

3年生 道徳の時間

本日4限の道徳の様子です。
授業の様子の写真が撮れていなかったため、文章だけでの紹介になります。
SNSを介した友達同士のトラブルの中で悩み葛藤する主人公の想いを元に、友情や信頼について考えました。

感想をいくつか紹介します。
「いくら親友だからといって、自分の情報を教えていくのはだめ。個人情報を勝手に投稿してはだめ。親友や友人でもやってはだめなことがある。」
「友達と言えども知らないことがあったり、傷つけたりすることがあるかもしれないので、相手を、気持ちを考えていきたいです。」
「今日の時間で、本当の親友ってなんだろう、本当の友達ってなんだろうと考えることができた。そして、これからいろんな出会いがあると思うので、その中で色んな人と友達関係を深めたい。」
「本当に信頼できる友達はいないけれど、自分が相手のこと(性格など)を知るのもそうだし、相手に自分のことを知ってもらってお互いがお互いの気持ちをわかり合えると信頼できる友達ができるのかなと思いました。」
「今日の授業で親友だからといってなんでも許されるわけではないと改めて思いました。友達としての関係といえど、結局は他人だから相手の気持ちをくみ取ることも大切だと思います。」
「前まで『私にはお互いに尊敬しあって、信頼し合って、安心できる友達はいないからできたらいいな』と思っていたけど、最近は『案外近くにいるんじゃないかな』と思ったりするようになった。尊敬しあえるってやっぱりかっこいいなって思います。」

進路だより No.9

朝の様子

早いもので6月ももう中旬に入ってきました。1学期も折り返し地点が過ぎましたね。一日一日を大切に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

梅雨に入り、雨が降ったりやんだりの日々が続いていますが、体調管理をしっかりして学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

大きな行事も終わり、第2回の定期テストまであと2週間となりましたね。少しずつ計画的に学習を進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 清掃活動!

おはようございます。
今朝は久しぶりに太陽の光が差し込んでいます。午後からは雨が降るそうですが、気持ちの良い朝を迎えました。
朝早くから、野球部のみんなが地域の清掃活動に出かけていました。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp