![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:93 総数:731594 |
社明標語優秀作品表彰式!
2名の標語を紹介します。 ・社会を明るくする運動 北区推進委員長賞 「網のように はりめぐらせよう 地域の輪」 2年 M・Sくん ・北防犯推進委員連絡協議会長賞 「友達は スマホじゃなくて そばにいる」 1年 H・Rさん 団体長様から賞状と記念品をいただいたあと、みんなで記念写真を撮りました。ほんとうにおめでとうございます! 2年生 掲示物
廊下の掲示物や本に目をとめてみましょう。新しい発見があるかも。
bookジュニアコーナーはペンギン特集?!
2年生 5限のようす
2組:理科 テストに向けて問題演習に取り組んでいます 3組:社会 テストに向けて復習のクイズです 答えは「抑制栽培」でした! 4組:国語 著作権について説明を聞いているところです 朝の様子
さあ1週間の始まりです!
今日も元気に過ごしましょう!
朝の様子
今日も放課後に各学年で自主学習会が予定されています。
計画的に学習を進めていきましょう!
朝の様子
いよいよ今週の水曜日から第2回定期テストです。
土・日にしっかり学習はできたかな? 今日も授業に集中しましょう!
朝の様子
おはようございます!
今日も一日、頑張りましょう!
2年生土曜学習の様子
土曜学習2年生の参加者は学年の半数近くの出席でした。はじめの
1時間目は各自の教室で黙々と自主学習に取り組み,2時間目は, 先生に質問をする教室,教え合い活動で学び合う教室,静かに自主 学習する教室に分かれて頑張っていました。 家に帰って,ご飯食べて,勉強して,夕飯食べて,また頑張りま しょう。明日も頑張りましょう。上手に息抜きをしながらね!! 3年生の様子
今日の土曜学習会では3年生は約20名の参加でした。
自分でもくもくと取り組む人、質問しながら勉強する人、 みんな本当によくがんばりました。 この土日をどのように過ごすかはあなた次第。 この第二回テストはとても大事です。 時に休憩しながら、効率よく勉強しましょう。 先生たちも応援しています!がんばれ3年生! 土曜自主学習会・1年生の様子
1年生の参加者は、43名!平日の学校?と勘違いしそうなにぎわいでした。それぞれに、自学自習用のプリント等を持ってきて、黙々と学習していました。 第1回テストで、中学校のテストの難しさに驚いていた人が結構いました。2回目は少し慣れてくると思うので、要領よく学習しましょう! |
|