![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:29 総数:725053 |
1年生校外学習その10の続き
続き
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習その10の続き
続き
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習その10
美味しそうなカレーが完成しました。みんないい笑顔です。
「いただきま〜す」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習その9
いよいよカレーを炊き始めます。肉を炒める時の火加減・水の料・灰汁取りなど,
気を緩めていたらダメですよ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験 学校でのようす![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験
チャレンジ体験学習も最終日です。青少年科学センターでは来場者に蝶の説明をしています。本日体験のない生徒は学校で、南門の花壇を作り、水をやっています。事業所でも頑張っていますが、この4日間、体験のない日の生徒もがんばってやってくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験
チャレンジ体験学習最終日です。楽只保育所と翔鸞幼稚園の様子です。幼児さんたちともなじんでいる姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記その20の続き
続き
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記その20の続き
いよいよ、お別れの時間になってしまいました。中には涙する生徒も。民家の方々には本当によくしていただきました。生徒から「民泊楽しかった!」という声がたくさん聞こえて、嬉しく思います。
今回の民泊体験は、3年生にとって一生忘れることのない、素敵な思い出になりました。また、人と人とのつながりを感じられた良い経験になったのではないでしょうか。これを今後、どのように活かしていくのかが大切ですね! これから、国際通りに向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|