京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:54
総数:724839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行日記その17続き

古宇利島の民家は70パーセントが農家です。
写真は、パイナップル畑とウコン畑、そして、紫色の物体は、バナナの花です。なっているバナナを食べるととても美味しかったです。


画像1 画像1

修学旅行日記その17続き

海釣りにチャレンジしているグループもあります!!
釣りは初めての人ばかり。
目の前の海には、ハリセンボンやサンマの大群がいたりします。
でもなかなか釣れない。
そこを辛抱強く待っています。

ドローンを使って写真撮影してきる班もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記その17

午後からの民泊体験の様子です。
シーサーを作っているグループに出会いました。
みんな思い思いのシーサーを作成しています。

古宇利島のシンボルタワーのオーシャンタワーにいくグループにも会いました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。モリカワ・カーライフ京都西陣SSと妙心寺での様子です。任せてさせてもらえることが増えてきたのでしょうか?あと1日、2年生のみなさん、しっかり学んで戻ってきてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

画像1 画像1
チャレンジ体験学習も3日目です。紫野老人デイケアサービスセンターの様子と、無添くら寿司での様子です。事業所のみなさま本当にお世話になっています。ありがとうございます!
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。四川ラーメン大でのようすと北図書館の様子です。毎日の流れに慣れてきましたね。北図書館ではビブリオバトルを行いました。それぞれが選んだ本について、いかにうまくプレゼンできるかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記その15続き

若干の雨に打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記その16続き

最後は学年写真です
画像1 画像1

修学旅行日記その16

ビーチレク再開です。まずは、宝探しゲームです。レク係りが、点数が書いた紙を砂浜に埋めて、それをほかの生徒がその紙を探しました。中には-20点の紙を探し当てた生徒もいました。宝探しの優勝は4組です。続いてはビーチフラッグです。これは個人戦です。各クラスの代表生徒が対決しました。出場しない生徒も声援を送り、男子の部、女子の部、男女混合の部、生徒会の部、先生の部、どれもとても盛り上がりました。
そして、結果発表です。総合優勝は、、、2組です。個人賞の表彰もありました。景品はお菓子です。ただ、勝敗に関わらず、みんなで楽しめたことが一番良かったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記その13続き

朝一番の風景。

橋を渡っているとサイクリングをしている生徒たちがいました。

気持ちよさそうに走って行きました。

昨日の晩ごはんはすごく良かったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp