京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up31
昨日:63
総数:724971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

今朝は少し曇り空ですが、みんな元気に登校しています。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
今朝も野球部員が地域の清掃活動です!
いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

今日の放課後、ある教室をのぞくと、

残って、修学旅行のレクリエーションの準備をしてくれている生徒がいました。

ありがとう!みんなのために一生懸命ゲームの準備をしてくれて!

修学旅行のレクリエーションが楽しみですね!
画像1 画像1

議案書検討 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生議案書検討の様子です。各委員会の年間の方針を説明しました。クラスからの要望も出され、来月の生徒総会に向けて準備が進んでいます。生徒会役員のみなさん、各専門委員会のみなさん、準備等ありがとう。議案書は丁寧に作られたものです。生徒総会でも再度見直しましょう。

文化部 お花のおけいこ・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の花材は、直線的なものが多く、高さをどう設定するかとか、伸びやかさをどう演出するか等、なかなか難しかったです。直線的な中にも、ちょっとしたアクセントをつけるためにフトイを少し折曲げてみました。いかがでしょうか?

文化部 お花のおけいこ・その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、文化部女子チームのお花のお稽古が始まりました。月1回のお稽古日に、今年度も3名の生徒が参加しています。(もうちょっと人数を増やしたい…。)

今日の花材は、ヒマワリ・フトイ・ソリダコ・カーネーション・ナルコユリの5種類。いつもと同様、黒のコンポートに生けました。

3年生 生徒総会に向けての学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限の学活では、6月14日(金)に行われる生徒総会に向けて学級討議を行いました。
各委員会が作成した議案書を元に各クラスの評議委員が司会進行を務め、各委員がそれぞれ自分の委員会の活動方針を発表しています。

また後半は、さまざまな学校に対しての要望や意見を学級で出し合い、生徒総会にあげる議案を考えました。
3年目だけあって、討議がとてもスムーズで、また、皆しっかり意見し参加しています。

朝の様子

今週で5月も終了です。1学期も折り返し地点を迎えました。一日一日を大切にしましょう!頑張れ!嘉楽生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝はまだひんやりとしていましたが、昼にかけて気温がぐんぐん上がるようです。熱中症には十分に気を付けて、学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

来週は修学旅行(3年生)、チャレンジ体験学習(2年生)、校外学習(1年生)と大きな行事があります。しっかり体調をととのえて、来週を迎えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp