![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:728109 |
3年生 3限 2組の参観授業の様子
2組の参観授業は国語。担任の先生の授業です。
井上ひさしさんが「握手」という作品の中に込めた思いを、さまざまな角度で探ります。 今年の3年生の国語の1年間のテーマは「正解のない正解」を考えるということ。 これから生きていく世界で、正解のない問いに立ち向かう力、それを仲間とともに立ち向かう力をつけてほしい・・・正解のない正解へ近づくために班のメンバーと話し合いをしながら、その力を身につけていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会 ラグビー部
ラグビー部の春季大会が終わりました。ベスト4をかけ,藤森中学校と対戦しましたが,力及ばず負けてしまいました。是非とも藤森中学校には優勝してもらいたいと願っています。嘉楽中学校は本日休日参観のため,応援する生徒も教職員も駆けつけることができませんでした。頑張った姿を見れなかったのは残念ですが,これをバネに夏の大会は大いに大暴れしてほしいと思います。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路講話
本日5限目は,進路について,花園高等学校の先生から,受験方法や私立高校の特色について,映像を使いながら分かりやすくお話していただきました。嘉楽中の卒業生が頑張っている姿も見せていただきました。参加していた2年生・3年生たちも集中して楽しそうに聞いていました。特に3年生は,この夏休みにたくさんの高校見学に参加しようと思ったのではないでしょうか。ご参加していただいた保護者の方も,ご自宅でお子様と将来についての会話をしていただければ幸いです。花園高校の先生に於いては,お忙しいところありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休日参観です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年4組の3限目の授業は,数学でした。式の展開と因数分解をマスターする。という課題に取り組んでいました。
![]() ![]() 授業の様子
3年3組の3限目の授業は,社会でした。世界大戦後の世界とアジアの民族運動という単元で,ワシントン条約を学習していました。
![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年3組の3限目の授業は,英語でした。〜をするつもりだ〜の分がわかるとう授業でした。
![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
|