京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up36
昨日:146
総数:683102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

全校集会 2年生カメラより

本日は全校集会があり、表彰の後、嘉楽中学校創立についてのお話を聞きました。
ぜひおうちでも話してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 廊下の掲示

国語の鑑賞文が掲示されています。のぞいてみましょう!
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の全校集会は、本校の創立に関するお話を聴きました。5月1日は、嘉楽中学校の創立記念日でした。今年で、創立72周年を迎えたそうです。

中学校としての創立は72年ですが、嘉楽中のあるこの地に学問の場ができたのは、江戸時代の私塾にさかのぼるというお話から、学制が発布された明治の頃に上京4番組小学校となり、学制が改革された昭和の頃に、現在の嘉楽中学校になったということを聴きました。

江戸の頃からの由緒を持つという歴史と、その歴史の持つ重みについてもしっかり思いを巡らせながら、日々の学習に励んでほしいです。

表彰・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰を受け、晴れ姿を見せてくれているバドミントン部と陸上部の2人です。

大会日程をすべて終えた部活動もあるようですが、次は夏季大会が待ち構えています。早く準備を始めるチームは、春季大会が終わって間もなく、夏季大会に向けて気持ちを切り替えていきます。嘉楽中学校の選手たちはいかがでしょう?長かったGWが終わったばかりですが、切り替えていけそうですか?

表彰・その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、久々の全校集会を4時間目に行いました。まずは、伝達表彰から。

春季体育大会で、好成績を収めたバドミントン部と陸上部の2名が表彰されました。春季大会は、競技や種目にやっては、まだ日程が残っています。これからまだ試合がある部活動は、益々頑張って下さい!

春体開会式4

開会式を皮切りに、春体の各試合が行われ、嘉楽中生も一生懸命頑張りました!お疲れ様!感動をありがとう!
ラグビー部は土曜日に準々決勝を控えています!頑張れ、ラグビー部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春体開会式3

清々しい笑顔が印象的です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春体開会式2

晴天の下、堂々たる行進です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春体開会式1

長いGWの10連休が終了し、今日からまた学校生活が始まりました。この連休は、どんなふうに過ごしたんでしょうか?今日からまた、頑張りましょう!

さあ、連休の1日目に西京極陸上競技場で行われた春体開会式行進の様子を掲載しました。嘉楽中生の堂々とした行進をどうぞご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー春季大会

画像1 画像1
ラグビー部春季大会 
5月4日 GW中にラグビー部春季大会が行われました。

GW中にたくさんの声援ありがとうございました。

次戦も一戦必勝の精神で頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp