京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up20
昨日:46
総数:725041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 5限KHの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限のKHでは、修学旅行の古宇利島民泊のグループをそれぞれのクラスで決めました。
事前に評議員にはできるだけ円滑に決まるように伝えていたこともあってか、
どのクラスもスムーズに決定していました。

そうはいっても、それぞれグループを決めるにあたっていろんな思いがあったと思います。
3年間一緒にいた学年の仲間です。互いのよいところ悪いところも含めて、同じ仲間として卒業までの1年互いを認め合って、人とつながる学習をしてほしいと思っています。

この修学旅行もその学習の一つです。

進路だよりNo.6

新しい先生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、新着任の先生のご紹介が、朝の集会でありました。

今週になって、理科の先生を1名新しくお迎えすることができました。菅原宜久(すがわらよしひさ)先生です。1年生の理科の授業を中心に、生徒の皆さんと関わって下さいます。よろしくお願い致します。

保護者の皆様には、本日、お知らせプリントを配布します。そちらも併せて、お読みください。

授業の様子

1年生の授業の様子です。2組は数学,3組は英語です。どちらも個性的な先生でテンポも良く,楽しく授業を受けていました。家に帰ったらしっかりと復習もしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式・あしあと表彰

画像1 画像1
4月16日の4限に認証式とあしあと表彰がありました。委員会のメンバーになった1年生は普段の学校生活に委員会の仕事も加わります。大変ですが,クラスのため,学校のために頑張りましょう。

1組授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2限目の1組授業の様子です。
みんなで協力して、畑作りに取り組んでいました!さあ、今年は何を育てようかな?さつまいも、ジャガイモ、スイカもいいなあ!今からとても楽しみです!

全国学力状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3年生は全国学力状況調査に取り組んでいます。
みんな真剣に問題を解いています!頑張れ、3年生!

朝の様子

本日、3年生は全国学力状況調査となっています。
一日テストになりますが、3年生のみなさん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
今朝はとても良い天気になりました!みんな元気に登校しています。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だよりNo.5

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp