![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:62 総数:724693 |
3年生を送る会1![]() ![]() ![]() ![]() さあ!いよいよ始まります!。 体育館の舞台横もきれいに飾り付けされていました! 3年生を送る会
3年生を送る会の様子です。金曜日はいよいよ第71回卒業証書授与式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生を送る会の様子です。どの学年もそれぞれの力を発揮し、とてもあたたかい、いい会となりました。生徒会のメンバーもずっと準備をしてきたことも感じましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生送る会の準備![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの委員長の指示に従い、協力し合いながら飾り付けやイスだしなど、思いを込めて会場を作り上げています。 3年生を送る会、楽しみです。温かな「嘉楽愛」あふれる時間にしましょう! 文化部・華道のお稽古(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の花材は、枝ものもあったので、みんななかなか苦戦していました。桜の枝が、思うように切れないのです。でもそこは、生け花の先生にお願いして、何とか思う高さに切れました。 カーネーションやフリージアとかわいらしい花たちに見合うラッピングもしてみました。いかがでしょうか?春らしい華やぎをかもし出しているでしょうか? 文化部・華道のお稽古(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は今年度最終のお稽古ということで、水盤に生けるのではなく、オアシスを使ってフラワーアレンジメントにしました。 一番右にあるのは、先生がデモンストレーションに生けて下さった作品です。早速玄関に飾りました。卒業式にご来賓が来られるので、玄関に華やぎを添えてくれるといいな、と思っています。 1年生 明日の3年生送る会に向けて
送る会に向けて最終調整を行いました。入学してから、様々な場面で3年生を見てきました。部活動や委員会でお世話になりました。3年生になったらあんな姿になるんだという姿をたくさん見せてもらいました。自クラスだけではなく学年で盛り上がることの大切さも教えてもらいました。歯をくいしばって頑張る姿もたくさん見ました。様々な形で私たちを導いてくれた3年生にいいものが届くように、明日、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1組 6限のようす![]() ![]() 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 毎日の日課です。 1年生6限のようす
4組 体育 ハンドボールを練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|