京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:168
総数:679725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

卒業式・素敵なメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、京都市立嘉楽中学校 第71回卒業式が粛々と挙行されました。卒業生65名が、本校から巣立っていきました。寂しくもあり、喜ばしくもあり、いろいろな気持ちがせめぎ合う一日でした。

生徒たちにも、涙あり、笑顔あり、たくさんの表情が見られ、教師たち皆、その様々な表情を目に焼き付け、心に刻みました。

その65名に対して、いろいろな方々からお祝いのメッセージを頂きました。3年生が通る階段や廊下に貼ってあるメッセージをいくつかご紹介します。

右は一昨年度と昨年度の校長であった井上先生からのメッセージ、左は文化部・美術コースの生徒が作ってくれたメッセージ巻物です。

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生最後の学活です。
担任の先生と別れを惜しみました。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発声練習から始めました。
いよいよ明日が本番です。
かっこいい卒業式にしましょう。

最後の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習を通して、最後の合唱練習です。
明日、おもいっきり歌えるかな・・・

1限目 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1限目に全校集会を行いました。3学年そろっての最後の集会となります。始めに表彰があり、その後、明日の卒業式に向けた練習です。3年学年主任の先生から、3年生の思いを伝え、明日、卒業式を大成功に終えられるよう協力してほしいとのお話があり、みんなで作法(起立・礼・着席等)の練習をしました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
明日は卒業式です。3学年でともに過ごす学校生活もあと2日となりました。本日は、1限目に3学年そろっての全校集会、そのあと式の予行練習となっています。

30年度12月の学校評価アンケート結果

2年生 英語

画像1 画像1
2年生の英語の授業で、教材を使って班ごとに寸劇をしました。
いつも授業でしている音読とは少し違い、感情をこめたり読む速さを変えたりして工夫しながら行いました。
教室にある机やドアを小道具として使ったり、アドリブを入れたりする班も・・・。
楽しそうに劇をするみんなの様子がとても印象的でした!

大掃除3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年間の思いを込めて、
一つ一つ感謝しながら掃除しました。

大掃除2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
65名が自分の好きな所を掃除しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp