![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:30 総数:157450 |
カレーパーティー![]() ![]() ![]() はな組の子どもたちが野菜を洗い,その後から,ことり組の子どもたちが野菜を切ったり,炒めたりして調理しました。 園で収穫物したじゃがいも,にんじん,たまねぎ,なす,賀茂なす,ピーマン,ししとう,ミニトマトを入れました。また,ことり組の子どもたちと,カレーがおいしくなるように相談した結果,リンゴやリンゴジュース,隠し味にチョコレートと牛乳を入れました。 たくさんの材料を入れたのでの,スペシャルカレーになりました。 煮込んでいる間,プールに入っていると園庭までいい香りがしてきました。「カレーのいい匂いがしてきた」「早く食べたい」「お腹がすいた〜」と,出来上がるのをとても楽しみにしていました。 お昼になり,いよいよカレーパーティーの始まりです。 「おいしい〜」「おかわり」とみんなとてもよく食べました。AちゃんBちゃんお薦めの福神漬を,初めて食べた子どももいましたが,「おいしい」と大好評でした。お鍋いっぱいにあったカレーもきれいになくなりました。 「カレーパーティー,楽しかった」とみんな大満足の一日になりました。 カレー材料の買物(年長)![]() ![]() ![]() 桝形商店街を通ると,この間つくった七夕の大笹が飾られていて,子どもたちは大喜び。 自分の短冊を探していました。すでにお家の方と一緒に見にきた子どももたくさんいて, 「ここにある」「ママに教えてもらったから」と話してくれました。 商店街の方からもたくさん声をかけていただき,挨拶を交わしました。 スーパーに着くと,自分の担当の品物を探し,レジでお金を払いました。 少し緊張したようでしたが,自分たちで買い物をして大満足でした。 「買物 楽しかった。明日のカレーパーティーもとても楽しみだね」と話しながら帰っていました。 明日は,いよいよ,カレーパーティーです。ジャガイモや玉ねぎなど幼稚園で栽培したものを収穫してから,カレーつくりをとても楽しみにしていました。 明日,みんなでおいしいカレーをつくろうね。 商店街の皆様,スーパー皆様,お世話になり,本当にありがとうございました。 いっしょに「力太郎」鑑賞
6月26日(火)晴れ
今日は,京極幼稚園の遊戯室に 「嵯峨小学校えほんの会」の皆さんに来ていただきました。 そして,歌を歌ったり,クイズをしたり, 「力太郎」というお話の人形劇を見せていただいたりして 楽しい時を過ごさせていただきました。 遊戯室に集まった,京極幼稚園や鶴山保育所のお友達も 近くの未就園のお友達や保護者の方も まるで生き生きと絵本が動き出したような舞台の展開に どんどんお話の中に引きこまれて行くような様子でした。 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 嵯峨小学校えほんの会の皆さん,どうもありがとうございました。 ![]() 親子交通教室
6月20日(水)雨
今日は,親子交通教室でした。 上京警察署のお巡りさんやポリスマロンちゃん, 地域の交通安全のボランティアさんに来ていただいて 道路の歩き方や歩くときに気を付けることなどを 教えてもらいました。 手遊びをしたり,パネルシアターを見たりしてから, 最後に遊戯室に作った道路を親子で歩いたりもしました。 歩き終えたゴールには ポリスマロンちゃんが待っていました。 年長組の子どもたちは 来年は一人で学校まで歩いていくことになりますね。 今の内から,普段,おうちの方と道路を歩くときに 今日のことを思い出しながら 道路を安全に歩けるようにしましょうね。 ![]() ![]() 登園指導
6月20日(水)雨
梅雨らしいお天気の一日でした。 今朝は,上京警察署からお巡りさんや地域の交通安全のボランティアの方, そして,ポリスマロンちゃんに幼稚園に来ていただき, 交通安全を呼びかけていただきました。 ![]() ![]() 七夕飾り,お願いします。
6月15日(金)
出街商店街振興組合様からお預かりした大きな七夕の笹に 幼稚園のみんなで飾り付けをしました。 願い事を書いた短冊も結んであります。 今日,その笹を振興組合の方が受け取りに来られました。 これから,商店街に持って行って飾って下さるのです。 7月6日,7日は出街商店街の 「出街七夕夜店」が開かれます。 楽しみですね。 笹は2本持ってきていただきました。 残りの1本は,幼稚園で飾らせていただきます。 幼稚園で,七夕の集いを開きます。 どちらも,夏の楽しい思い出になりそうです。 出街商店街振興組合様,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 明日,平常保育再開します。
本日(6月18日)の地震による臨時休園に際しまして,ご協力いただきありがとうございました。
被害等はありませんでしたか。 明日19日(火)は平常通りの保育を再開します。 弁当持参で登園してください。 なお,今しばらく余震の心配があります。 幼稚園からの連絡やテレビ等からの情報にご注意くださいますようお願いします。 本日休園
今朝(6月18日)の震度5強の地震に伴い,
本日は休園とします。 預かり保育もありません。 各ご家庭におかれましては,余震に備えてください。 登園再開については改めて連絡いたします。 お茶会(年長児)
6月12日
地域の方にお世話になり,お茶体験をさせていただきました。 甘いお菓子をいただき,お茶をいただきましたが,思っていた味とは違い,少し苦いようです。それでも,「おいしい」「楽しいかった」と,とても喜んでいました。 地域のみなさま,貴重な経験をさせていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 見て見て・・・
6月12日(火)晴れ
昨日は代休日だったので,今週は火曜日からのスタート。 4歳児・はな組さんも,5歳児・ことり組さんも, さっそく休日参観日に幼稚園でおうちの方と一緒に作った 一本歯下駄や竹馬で遊び始めました。 ことり組の子どもたちは遊戯室で竹馬で遊び始めました。 土曜日に作ったばかりなのに, もう,とことこと歩き出している子どもがいました。 悔しくて泣きだしている子どももいました。 さっきまで最初の一歩が踏み出せなかったのに, もう,3歩,5歩と 歩数を伸ばしている子どももいました。 これから竹馬でも いろいろなドラマが生まれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|