京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up12
昨日:53
総数:727488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

おはようございます!
今朝はずいぶんと寒くなりました。体調には十分気を付けてくださいね!
さあ、1週間の始まりです!気合を入れていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAフェスティバルが行われた会場(みやこメッセ)は、すごい熱気に包まれていました。嘉楽中学校からもPTA本部役員の方々が、ステージ発表や各ブースでのお手伝い等、活躍されている場面が目立ちましたね!お疲れ様でした。お越しになった皆さんも、ほのぼのした雰囲気に思わず笑顔がこぼれていましたね。参加していた小さなお子さんも本当に楽しそうでした!

PTAフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(土)にみやこメッセで、PTAフェスティバルが開催され、多くの方で賑わいました。嘉楽中学校からも壁新聞を出品しました。残念ながら賞をいただくことはできませんでしたが、いい仕上がり具合でした。広報委員のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!

2年生 廊下の掲示と図書

画像1 画像1
廊下の掲示がクリスマス仕様になっています!!

また、支援員の先生が新たに本を置いてくれました。
第4回のテストも終わり、少し落ち着いたこの時期に、読書はいかがですか?

朝読書用に手にとって読んでみてもいいですよ。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は公民、高級ホテルのコーヒーを題材に、価格はどのようにして決まるのか理解しました。
3組は理科、夜空に見える星座が一か月後どのように変化するのか理解しました。
4組は数学、円周角の定理を活用して、課題を解決しました。

昼休みの様子

お昼休み、図書室ではゆっくり本に親しむ姿が・・。ほっこりした感じが漂ってますね!学校司書の先生がクリスマス(サンタさん)コーナーも設置してくださってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

お昼休み、グランドでは元気にサッカーをする生徒の姿が・・。みんな楽しそうですね!元気の遊んだあとは、しっかり授業に集中!集中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業の様子

本日2限目の3年生授業風景です。
2組は国語、3組は数学、4組は英語です。
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

本日2限目の2年生授業風景です。
2組は理科、3組は国語、4組は社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日2限目の授業風景です。
2組は英語(ペアで会話中)、3組は数学、4組は保健体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp