京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up21
昨日:62
総数:724690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

新人戦ラグビー部

 2月2日(土)14:40〜吉祥院Gにて、ラグビー部新人戦の決勝トーナメント1回戦が行われました。嘉楽中学校は西京極中学校と対戦し、残念ながら惜敗。前半は西京極中学校の攻撃に押されていましたが、後半は嘉楽中学校も善戦しました。
お疲れ様でした。手に汗握るいい試合でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生土曜自主学習会

もうすぐ入試,家で学習するのも暖かくていいものですが,場所を変えて気分も変えて勉強するのもいいものです。今回で最後の学習会でしたが,少し人数が少なかったけれど,みんなの顔を見ながら勉強すると気分も少しは楽になるかもですよ!!
画像1 画像1

1年生KHのようす

昨日のフィールドワークのまとめをしています。写真を印刷したり、内容をまとめたり、それぞれの得意なことが生かされている様子です。雨のフィールドワークでしたが、それぞれがもちかえったもので、随分とすてきな考察ができるものです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書コーナーリニューアル

図書コーナーの本が新しくなりました。ちょっとでも気になったら一度、開いてみましょう。すごい出会いになるかもしれませんよ!
画像1 画像1

2年生 送る会に向けて

本日の昼も有志が集まって、送る会の練習を行いました。

短いですがなかなか難しい振付けのある出し物なので、
少しずつマスターしています。でも皆、かっこよくできるように真剣に
取り組んでいます。

今日は、練習終わりに、団長がまとめのあいさつをしてくれました。


画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子
2組は社会、戦略兵器削減条約から、国際社会のルールと課題を考えました。
3組は理科、電磁誘導の実験をしました。
4組は数学、1,2年の計算問題の復習をしました。

朝の様子

今週は体調不良で欠席した人が少しいましたね!土・日は無理をせず、しっかり体力を回復させてください。3年生はもうすぐ私学入試、そして公立前期と続きます。うがい・手洗い・換気をして、体調管理を心掛けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は週末です。一日一日の学校生活を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日から2月です。気持ちを切り替えて、また頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp