![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:68 総数:724545 |
2年生 2組 調理実習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2組の2限の家庭科で行われました。 とても手際よかったようで、家庭科の先生からも 「スムーズでしたよー」とお褒めの言葉が!! 皆笑顔で「いただきます」をしています。 ALT week![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの今後を皆の前で発表しました。 文化部・華道の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人とも、今日はとても手慣れた感じで、30分くらいで生けられました。さて、いかがでしょうか?それぞれ春らしい花材ですが、作品から春の息吹を感じて頂けるでしょうか。 淡い色合いの花たちから、春らしい雰囲気を感じて頂ければ、と思います。 1年生 5限のようす
1組:作文を推敲しています
2組:数学 角錐の体積を求めています。 3組:家庭 ボタンやスナップをつけています。これで自分で修復できますね。ボタンがとれても・・・ 4組:技術 木工です。力がいりますね。 ![]() ![]() 朝の様子
今週の水曜日から、3年生は学年末テストです。
体調に注意しながら、学校生活を送りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
正門前で、本部役員がアルミ缶回収をしてくれています。
ご苦労様!ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます。
今朝もかなり冷え込んでいますが、みんな元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 土曜自主勉強会
3年生にとって,中学校生活最後の定期テストが23日〜実施されます。
テスト前とあって,たくさんの参加となりました。 受験勉強も併せて大変な時期ではありますが,春はあと少しで訪れます。 がんばれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() 文化部・美術コースの活動で![]() ![]() 1月も、ついこの間新年を迎えたな…と思っている内に、あっと言う間に時間が過ぎ、ぼちぼち2月の声が聞こえ始めています。という訳で、2月の飾りを作りました。 2月と言えば、節分!青鬼さんと黄鬼さんを作りました。そして、もちろん鬼退治をしなければならないので、豆も必須アイテムです。左横にある豆に恐れをなして、退散してくれるでしょうか? 1年生KHのようす
1年生KHでは、地元の商店街や公共施設、寺社仏閣について理解を深めるためにフィールドワークに行きます。本日はそれにむけての準備をしました。千本通の“千本”の由来や、はるか昔の朱雀大路の姿など、いろいろな話を聞きました。
おうちでも、古くからの千本通の姿や、町並について、また歴史ついて生徒たちとお話し下さるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|