![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:40 総数:204711 |
園内展
今日から、始まりました!
いつもと違う遊戯室で、 自分の作品、友達の作品、他学年の作品、 興味をもって、楽しんで、見ています。 幼児なりに、『鑑賞する態度』が見られます。 ![]() 昔遊びの会(乾隆学区の皆様との交流)
地域の方々との交流「昔遊びの会」に,いつもお世話になっている乾隆学区の皆さんが,今年も乾隆幼稚園においでくださいました。
こま回し,羽根つき,けん玉,かるた,竹返し,お手玉,折紙など,「一緒にやろう」「教えて」「もう一回」と,地域の皆様との触れ合いをとても喜び,話しかけていく子どもたち。地域の皆様方も,とても優しく温かくかかわりながら色々な遊び方を教えてくださいました。 こま回し名人や折り紙の達人等々,地域の皆様のすごい技に,子どもたちも先生たちも「すごいね」「じょうずやね」「カッコイイなあ」と憧れの眼差しで技に見取れていました。 最後は子どもたち全員が大好きな,「地下鉄の歌」を聴いていただきました。 いつも,地域の皆様方に色々とお世話になり,乾隆幼稚園の子どもたちは安心,安全,元気に過ごすことができます。本当に有難うございます。今後共,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 園内展![]() 園内展を開催します。 ぜひ、おこしください! 24日(木)午前9時〜午後5時まで 25日(金) 〃 〜 〃 28日(月) 〃 〜午後4時まで 水菜収穫
11月に種まきをした水菜を収穫しました。
「お鍋に入れるんやろ?」 「知ってる!」 少しずつですが、持ち帰りました。 各ご家庭の食卓に上がり、 家族の話題になればいいな…と思います。 ![]() たこあげ
乾隆小学校の運動場で
たこあげをしました。 3学年、それぞれ違った素材や形の 色とりどりのたこが、揚がりました。 思いきり走って、楽しみました。 ![]() 1月17日 合同避難訓練
1月17日
今回は、乾隆小学校に避難訓練に参加し、 合同で実施することができました。 幼稚園で、指示を聞いて 乾隆小学校の運動場まで、 落ち着いて避難することができ、 校長先生にも、ほめていただきました。 また、小学校のお姉さん、お兄さん達が、 大勢でも、整然と避難してくる様子も見ることができ、 『百聞は一見にしかず…』 園児にとって、 訓練の大切さや空気感など、大きな学びになったと思います。 阪神淡路大震災から、24年… その後も多くの自然災害に見舞われた昨今… 今現在も被災地の様々な状況があることや、 防災に対する意識、日々の暮らしのありがたさ等々、 幼児なりに知ったり、感じたりできるように 園生活の中でも、大切に取り組んでいきます。 ![]() 乾隆幼稚園 創立記念式平成31年1月14日で乾隆幼稚園は創立129周年を迎えます。 今日は乾隆幼稚園のお誕生日の式典を行いました。 129年の長い歴史にしっかり伝統を重ね,乾隆幼稚園がたくさんの方々のお力をいただきながら,129周年を迎えられたことに本当に有難く,嬉しく,感謝の気持ちでいっぱいです。 子どもたちは,乾隆幼稚園が大好きです。乾隆幼稚園で友達や先生とたくさんの経験を重ね,成長しています。一人一人が乾隆幼稚園の子どもであるという,喜びや誇りをもち,地域のたくさんの皆様に支えられ,見守られている安心感の中で生活していることを更に実感しながら地域とつながり,将来,地域を愛する担い手になっていってほしいと思います。 これからも子どもたち,保護者様,地域の皆様,教職員が共に育ちあう幼稚園をめざしていきたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 第60回京都市立幼稚園こども展を見学しました(年長・年中組)
今日から14日(月)まで,京都市子育て支援総合センターこどもみらい館で開催されている,子ども展の見学に年長組・年中組が出かけました。
自分たちがかいたり,つくったりした作品をしっかり,じっくり,ゆっくりと見ることを楽しんだり,他園のお友達の作品に興味をもち,「おもしろいね」「きれいだね」「すごいね」と友達と話しながら見学したりしていました。 みんなでつくった,子ども機織り機が展示されているのがとても嬉しくて,順番に何度も「はたおりとんとん,いとまきまき」を楽しんでいました。 会期中に是非,お家の皆さんもご一緒にお出かけくださいね。 ![]() ![]() ![]() 毎朝マラソンもスタート!![]() スタート!! 行きかうたびに、笑顔がこぼれます。 体も、気持ちもほかほかに… 寒さに負けず、元気に走りました。 ![]() 3学期 始業式![]() ![]() ![]() 園長先生から、 今年の干支『いのしし』のお話も聞きました。 いのししのように、 自分のやりたいことに向かって、 元気いっぱい、進みましょう! 今年も、いっぱい遊びましょうね! 子ども達の声が響き、幼稚園が一気に活気づきました。 進級、修了をひかえた、大事な日々です。 一日一日を、大切に過ごしていきます。 保護者の皆様、地域の皆様、 3学期も、どうぞ、よろしくお願いします。 |
|