![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:40 総数:204724 |
体を動かすって楽しいな!![]() 電車ごっこをしたり,釣りごっこをしたり,いろいろな遊びに変化しています。 屋上の雲梯も上に登って渡っています。 一歩一歩慎重に・・・ ![]() 運動会しよう(3歳児・ちゅうりっぷ組)
初めての運動会,ドキドキ,ワクワクしながら,元気いっぱい体を動かすことを楽しみました。
運動会後,「先生,よ〜いドンしよう」と先生を誘いかけっこをしていると,「僕もする」「私も」と,どんどん友達が増えてきて,たくさんの友達と一緒にかけっこを楽しんでいます。繰り返し遊んでいると,子どもが「よ〜いピー」と走る合図をして遊ぶ様子も見られます。運動会で遊んだフープも大好きで,並べてジャンプをするなど楽しんでいます。 また,運動会で5歳さんが竹馬,4歳さんが一本歯の下駄に乗っているのを見てから,子どもたちも竹ぽっくりに,毎日乗るようになっています。巧技台の板の坂道に挑戦する子どももいます。他のクラスからたくさんの刺激を受けています。 これからも,すぐできないことも挑戦するなどしながら,いろいろな運動遊びを楽しんでいきたいです。 ![]() ![]() ![]() 幼稚園大会 合同練習![]() 4園の5歳児が、乾隆幼稚園に来てくれました。 みんなそろって、初めて合わせる『楽器遊び』 大勢の友達と、リズムも、気持ちも、そろいました。 とっても、迫力がありました。 「楽しかったー!」 「今度、いつ、来はんのん?」 今度は、コンサートホールで、再会です! 楽しみですね! 準備しています!![]() 「かた〜い!」 みんな,手が真っ赤…。 「早く、食べたいな〜」 ![]() やってみたい!!
年中は、年長に憧れ、、
年少は、年中、年長に憧れ、 各学年が運動会でした遊びを、 「やりたい!!」…と、 みんなで楽しみました。 運動会後も、遊びが続いています! ![]() ![]() ![]() 運動会のその後… 5歳児すみれ組
「次は、縄跳びしよ!」
以前は 思うように“直ぐに”できなくて 諦めかけていた縄跳びにも、 友達と一緒に、挑戦し始めました。 運動会を終えて、やり遂げた満足感を感じ、 次の目標に向かう姿が見られます。 『できなかったことが、できていく』 喜びも感じています。 ![]() ![]() ![]() 園外保育(動物園) 2
いろいろな動物を見てきました。
間近に迫るトラには、びっくり! 迫力満点! 「お腹も見えるーっ!!」 3歳児ちゅうりっぷ組は、 バスに乗っていく、初めての園外保育… 最後までしっかり歩くことができました。 4歳児たんぽぽ組、5歳児すみれ組の お姉さん、お兄さんは、 ちゅうりっぷ組を気遣い、リードして歩く姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 園外保育(動物園) 1![]() ![]() ![]() 運動会 13
閉会式
金メダル授与っ! みんな本当によくがんばりました! 素敵な笑顔がいっぱいでした。 早朝より、雨の中、保護者の皆様、地域の方のご協力で、 準備がととのい、 無事予定通り実施することができました。 また、閉会後も皆様のおかげで 速やかに片づけも終了しました。 本当に、お世話になり、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 12
みんないっしょに…
み〜んなで踊りました! ![]() ![]() ![]() |
|