![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:33 総数:725084 |
イルミネーション点灯!
2学期もあと2週間となりました。例年通り、昨日から正門前のイルミネーションが点灯しています。部活動帰りのみんながホッと一息、「明日も学校生活がんばろう!」と思ってくれたら・・そんな気持ちで点灯しています。
気を付けて帰りましょう!また明日、元気に登校してくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリンピック・パラリンピックを題材とした教育プログラム
2年生では先日の車いすバスケット体験につづいて、オリンピック・パラリンピックを題材とした教育プログラムが実施されました。映像や題材をもとに、共生社会でできることはなにか、難しい質問ですが考えました。答えは毎日の生活の中で見つけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 めんせつ検定2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 めんせつ検定1
めんせつ検定では1分間スピーチを行いました。話すこともそうですが、待っていることも練習ですね。うまく話せましたか。うまくいかなかったことは今後の大きな参考になり、とてもよいことです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の英語の授業
ALTのコーウェイ先生に、アメリカのクリスマスについて教えていただき、眼や頭など体の部分を表す単語の学習をしました。
![]() ![]() 3年生授業の様子
本日3限目の授業風景です。
3−2は国語(書写) 3−3は理科、 3−4は理科 です。 さすがは3年生。みんな頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日3限目の2年生授業風景です。
2−2は国語、 2−3は英語、 2−4は国語 です。 授業の導入部分で、先生の話にしっかり耳を傾けていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生授業の様子
本日3限目の1年生授業風景です。
1−2は保健体育(柔道の受け身) 1−3は数学 1−4は美術(デッサン) です。 みんな集中しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組授業の様子
本日3限目の1組授業風景です。
数学の時間です。計算問題の○付けをしていました。 できたかな? 間違ったところは、しっかりやり直しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
2学期もあと2週間をきりました!
一日一日を大切に! 2018年の締めくくりを! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|