京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up177
昨日:155
総数:682135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
識字学級に通う84歳の吉田一子さんのドキュメンタリー
「名前をかいた」を観て
文字を学ぶ事の原点を見つめなおしました。

生徒会本部役員新旧引継会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旧本部役員の挨拶のあとは、新本部役員の挨拶です。緊張気味に「精一杯頑張ります!」「伝統を引き継ぐとともに、新しいこともやってみたいです」「よろしくお願いします!」等、先輩たちを前に堂々と(?)話していました!
 新本部役員のみなさんには、182名の想いに応える責任があります。焦る必要はありません。少しずつ、協力して頑張りましょう!

 最後に、役職ごとに実務的な引継です。各種取組の内容や進め方、委員会の持ち方等を引き継ぎました。確実にバトンパスされた瞬間でしたね!

生徒会本部役員新旧引継会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、旧本部役員のみんなからの一言です。
「最初は不安だったけど、みんなの協力で最後までやりきれました!ありがとうございました。」「いっぱい失敗もしたけれど、精一杯頑張りました。」「失敗を恐れずに、いろんなことにチャレンジしてください!」「あっという間の1年間でした!」等、これまでの想いを語ってくれました!先日の生徒集会でも感じましたが、旧本部役員のみんなの成長ぶりに、聞いていて本当に感動しました!

お疲れ様でした!

生徒会本部役員新旧引継会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の昼休み、生徒会本部役員新旧引継会がいきいき交流ルームで行われました。先日2日(金)に行われた選挙にて当選した新本部役員と旧本部役員が一堂に会し、初めての顔合わせとなりました。
 役職ごとに着席し、まずは昼食をとりながら個々に自己紹介です。「よろしくお願いします」「頑張ってね!」少し緊張気味でした。
 はじめに校長先生から挨拶がありました。「旧本部役員にみなさん、ほんとうにお疲れ様!みんなの成長が嘉楽中学校の成長です。良く頑張りました。この伝統をしっかり受け継いで(バトンパスして)新本部役員のみなさん、頑張ってください。もっともっと素晴らしい嘉楽中学校にしていきましょう!」


朝の様子

第4回定期テストまで3週間です。
少し早いようですが、計画的に学習に取り組み始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
昨夜の雨も止んで、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回進路保護者説明会

ふれあいルームにて,第3回進路保護者説明会が実施されました。
全市の進路希望状況(9月調査)や,公立・私立高校の受験の日程
また,願書の書き方や今後の進路の日程などの説明がなされました。
尚,3年生ついては,本日お配りした資料は,明日配布させていた
だきます。

また,今回の説明会実施について,保護者の方に十分にお知らせ
できず,ご迷惑をおかけしました。
つきましては,11月16日(金)19時より,同じ内容となり
ますが,進路説明会を実施いたします。本日,全学年の保護者の
皆様対象に,プリントを配布いたしました。ご確認いただき,
ご理解・ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

朝の様子

11月に入りました。
生徒会選挙も終わり、学校もいよいよ2・1年生中心の新体制ですね。3年生は進路実現に向けて頑張る時期ですね。一日一日を充実させよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
1週間の始まりです。今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp