京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:89
総数:682685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生2限のようす

1組:連絡帳でふりかえっています
2組:社会 オセアニア州について振り返っています
3組:美術 色の森 色をさがしながら塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学級保健体育行事

PTA学級保健体育行事「ヨガ教室」の案内を,【お知らせ】欄に掲載しました。
ご確認ください。


朝の様子

今日も一日頑張りましょう!
今日は教育相談の2日目です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
少しどんよりした天気ですが、みんな元気に登校しています。
野球部が清掃活動をしてくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は公民、マスメディアを題材に、政党の意味と役割について学びました。
3組は数学、ハノイの塔を使い、関数の関係を学びました。
4組は国語、魯迅の故郷を題材に、時代背景を学びました。

朝の様子

 おはようございます。みんな元気に登校しています。
 今日から、冬服での登校になっています。まだ暑く感じている人や冬服への移行を忘れていた人もいるようですね!登下校はブレザー着用です。校内では暑くなったらブレザーは脱いでもかまいません。明日からブレザー着用を忘れないでくださいね!
 今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 今朝は、生徒会本部がアルミ缶やペットボトルキャップの回収をしてくれてました。ご苦労様!
 今週は教育相談週間になっています。放課後、担任の先生と学習や部活動等、学校生活や家での生活についてじっくり話をしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生土曜自主学習の様子

画像1 画像1
10月20日(土)、土曜自主学習を行いました。
集中して、よくがんばっています!

多文化共生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生人権学習
「多文化共生社会の実現を目指して」
外国につながりをもつ市民と共生していく為に
パネルディスカッション形式で
正しく行動化できる姿勢を学びました

生徒集会5

現在の生徒会本部役員のみんなにとっては、最後の生徒集会になりました。整列、司会進行にはじまり、プレゼン、そしてさまざまな活動報告、どれをとっても素晴らしい内容でした。また最後の本部役員一人ひとりの振り返りでは、本当にみんなの成長ぶりがうかがわれ、頼もしい限りです。みんなの成長、頑張りが嘉楽中学校を支え、リードしていてくれたんだと改めて感じました。本当にお疲れ様。今後は新しい2年生・1年生の新メンバーにバトンパスします。これまでの頑張りを受け継ぎ、さらに良い嘉楽中学校をつくっていきましょう!いよいよこれから生徒会本部役員選挙も行われます。みんなで協力していきましょう!
最後に、生徒会のメンバーに温かい拍手がおくられました!

集会の最後に恒例のお誕生日会です。今日の誕生日の生徒をみんなで拍手で祝福しました!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事
10/29 進路相談(3年生)29日〜31日

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp