京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up105
昨日:71
総数:725776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

春体行進練習

前後左右、しっかりあわせて行進しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春体行進練習

いよいよ明後日に迫ってきた春体開会式!
今日は全体で行う最後の練習です。
気合が入ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生になって、初「京炎そでふれ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって、約1か月が過ぎようとしています。そして、来月はいよいよ修学旅行です。その民泊先でお披露目する「京炎そでふれ」を2年生の頃から練習してきました。そして今日、久々に練習をしてみました。
大学生に来て頂いての本格的な練習。久々の練習なので、“どんなものかなぁ…”と思っていたのですが、「思っていた以上にできる!」と、大学生からお褒めの言葉を頂きました。
いくつかのポイントを修整していき、再度みんなで音楽に合わせてみました。なかなか良い感じの出来です。
修学旅行までに、あとまだ数回大学生と共に練習する機会があります。より素晴らしい踊りを期待しています。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の様子です。

2組は理科、3組は音楽、4組は英語の授業です。

今週も今日で終わり。みんな頑張っています!

3年生授業の様子

本日2限目の3年生授業風景です。
3−2は社会、
3−3は数学、
3−4は体育   です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

本日2限目の2年生授業風景です。
2−2は理科(実験)、
2−3は音楽、
2−4は英語  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日2限目の1年生授業風景です。
1−2は英語(ALTの先生とともに)、
1−3は社会、
1−4は数学  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組授業の様子

本日2限目の1組授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生終学活後の様子

画像1 画像1
掃除がおわれば部活動または下校です。

1年生校外学習委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習への取り組みが始まっています。委員のみなさんががんばっています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月行事
10/3 学校祭 体育の部 ※雨天中止4日(木)に延期
10/5 あしあと検定      英語検定(放課後)
10/6 嘉楽土曜自主勉強会(全学年)9時〜11時

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp