京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up48
昨日:167
総数:726710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

劇練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にて最初の通し練習
全員キャストなんで、全員で考えて進めています
迫力あります

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組数学、文章を読んで、方程式を立証しました。
3組数学、二次方程式の利用で、文章問題を解きました。
4組数学、容積体積の文章問題を解きました。

1年生 道徳のようす

画像1 画像1
道徳:グループ決めをどうやって行うかについて話しています。いろいろな立場を考え始めると、別の考えも浮かんできます。いい方法はあるのでしょうか。

1組はピーマンの収穫を時間の初めにしました。

登校時の様子

小中交流合唱交歓会、学校祭・文化の部まであと1週間あまりです。今日の取組の時間もしっかり活動し、学校祭を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます。
今朝は気持ちのいい晴天に恵まれました。少し肌寒い感じもしますが、みんなはいつも通り、元気に登校しています。
野球部員も清掃活動をしてくれていました!ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「小中交流合唱交歓会」のご案内

来る9月20日(木)午後2時15分〜、嘉楽中学校体育館で小中交流合唱交歓会が行われます。この交歓会も今年度で3年目を迎えます。
「私たちは一つになる」をテーマに、嘉楽中学校区の3小学校(紫野小学校・楽只小学校・乾隆小学校)の6年生と嘉楽中生が一堂に会し、みんなで美しい歌声を保護者や地域の皆さんに届けます。小学生や中学生はもちろんのこと、参観していただいた皆さんと共に、素晴らしい合唱交歓会にしていきたいと願っております。
どうぞご参観ください。お待ちしております!
画像1 画像1

1年生合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
1年生合唱リハーサルが行われました。緊張がどのクラスも見られましたが、1年生らしい歌声が響いていました。本日のリハーサルを参考に残り少ない練習の日々をがんばりましょう。

2年生KHの様子

6時間目の様子です!

自分の役割を果たして、一つのものをつくっていきます!

どんなものができるでしょうか!たのしみです!
画像1 画像1

2年生KHの様子

6時間目の様子です!

歌ったり、劇の準備をしたり大忙しです。

最後まで後片付けや戸締り…ありがとう!!!
画像1 画像1

2年生KHの様子

画像1 画像1
6時間目のKHの様子です!

順調に進んでいるようです!

この写真は2組の様子です。

自分たちの歌声を録音して聴いています!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月行事
10/3 学校祭 体育の部 ※雨天中止4日(木)に延期

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp