小中交流合唱交歓会2
大きな拍手に迎えられ、小学生が入場しました。生徒代表(中3生)のあいさつで、交歓会が始まりました。体育館横には、各学年の合唱曲と指揮者・伴奏者の懸垂幕が飾られ、会場は合唱交歓会の雰囲気に包まれていました!
【学校の様子】 2018-09-20 15:47 up!
小中交流合唱交歓会1
本日午後2時15分より、嘉楽中学校体育館で小中交流合唱交歓会が行われました。小学生は午後1時15分頃に中学校に来て、まずはリハーサルです。初めての舞台で、立ち位置や作法等の確認をしました。少し緊張気味でしたが、少しずつ慣れてきたようで、しっかりとリハーサルをこなしていました!
さあ、いよいよ合唱交歓会の始まりです。体育館の後方から、小学6年生の入場です。中学生の先輩たちのリードで、みんな元気に入場しました。
【学校の様子】 2018-09-20 15:44 up!
展示装飾
学年で廊下の飾りつけ
デコレーションに凝ってみました
ぜひ見に来て下さい。
【3年生の様子】 2018-09-20 14:01 up!
文化の部前日
【3年生の様子】 2018-09-20 14:01 up!
本日、小中交流合唱交歓会!
本日、午後2時15分より、小中交流合唱交歓会を行います。
全体合唱をはじめ、小学6年生の合唱や中学生の各学年合唱等、美しい歌声を皆さんに届けたいと思います。
多くに皆さんのご来校をお待ちしております。
上履きをご持参ください。
【学校の様子】 2018-09-20 08:24 up!
劇練習
3年生劇練習いよいよクライマックス
衣装合せのあと、衣装着て劇練習
【3年生の様子】 2018-09-20 08:16 up!
小中交流合唱交歓会の合唱順の訂正について
先週配布しましたプログラムに訂正があります。
プログラム1日目、「小中交流合唱交歓会」の合唱順ですが、
小学校6年生合同合唱と中学校2年生合唱の順番を逆にお知らせしまし
た。訂正したものを添付しました。ご確認お願いします。
ご迷惑をおかけし,申しわけございません。
当日温かい拍手をお願いいたします。
【1年生の様子】 2018-09-19 18:40 up!
登校時の様子
いよいよ明日から学校祭です。今日が最後の取組の時間となります。
しっかり集中して、本番を迎えましょう!期待していますよ!
【学校の様子】 2018-09-19 08:35 up!
登校時の様子
おはようございます。今朝も気持ちの良い天気です。
明日、明後日と、小中交流合唱交歓会、学校祭・文化の部です。
頑張って、成功させましょう!
【学校の様子】 2018-09-19 08:32 up!
2年生 合唱リハーサル
2年生の合唱コンクールのリハーサルの様子です。
積み重ねてきた練習のおかげで、どのクラスも指揮・伴奏との息も合ってきました!
広い体育館での練習は緊張したようですが、合唱コンクール本番ではいつもどおりの綺麗な歌声を聴かせてくれるのでしょう。
楽しみです!
【2年生の様子】 2018-09-19 08:09 up!