![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:75 総数:732062 |
「小中交流合唱交歓会」のご案内
来る9月20日(木)午後2時15分〜、嘉楽中学校体育館で小中交流合唱交歓会が行われます。この交歓会も今年度で3年目を迎えます。
「私たちは一つになる」をテーマに、嘉楽中学校区の3小学校(紫野小学校・楽只小学校・乾隆小学校)の6年生と嘉楽中生が一堂に会し、みんなで美しい歌声を保護者や地域の皆さんに届けます。小学生や中学生はもちろんのこと、参観していただいた皆さんと共に、素晴らしい合唱交歓会にしていきたいと願っております。 どうぞご参観ください。お待ちしております!
1年生合唱コンクールリハーサル
2年生KHの様子
6時間目の様子です!
自分の役割を果たして、一つのものをつくっていきます! どんなものができるでしょうか!たのしみです!
2年生KHの様子
6時間目の様子です!
歌ったり、劇の準備をしたり大忙しです。 最後まで後片付けや戸締り…ありがとう!!!
2年生KHの様子
順調に進んでいるようです! この写真は2組の様子です。 自分たちの歌声を録音して聴いています! 2年生 クラス合唱の練習
舞台発表の立ち位置の確認をしたあとに、クラス合唱の練習をしました。 少しずつ出来上がっていますが・・・まだまだ、ハーモニーとしては課題ありです! 心ひとつになった合唱は、聴く人たちに大きな感動を与えます。 各クラスで競いあう気持ちも大切です!! 素敵な合唱を作り上げましょう!! 2年生 舞台の部発表に向けて その2
またビデオ撮影チームも具体的に流れが決まってきています。 2年生 学校祭舞台の部発表に向けて その1
「やってみよう」「つながろう」のテーマを元に、各クラスで職場体験の出し物を考えています。 当日の発表だけでなく、事前の準備の時間も「やってみよう」「つながろう」です!! 様子を見ていると、それぞれがアイディアを出し合い、よく考えています。 来週の金曜日までに、どんなものができるか楽しみです!! 本日「ライオンの日」です!
おはようございます。今朝もあいにくの雨模様です。大雨が続いており、心配をしていますが、生徒たちは今朝も元気に登校しています。
今日は、10日というこうとで「ライオンの日」です。朝早くから、本部の生徒たちや評議員のメンバーが校門付近に立って、あいさつ運動です。カッターの第1ボタンまで締めなおしたりしながらの登校となりました。また、チャイムも鳴りません。ノーチャイムです。自分自身で時間を意識しながら行動しましょう!
劇練習
|
|