京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up9
昨日:15
総数:207649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

祖父母参観 2

画像1
つづいて…
各学年、全園児の歌を聞いていただきました。

づづいて…
園長より,
幼稚園での,子どもたちの様子をお伝えしました。

画像2

祖父母参観 1

画像1画像2画像3
今日は、祖父母参観。
各学年の活動を、見ていただきました。

明日は祖父母参観!

画像1画像2
 大好きなおじいちゃん,おばあちゃんが明日,幼稚園にきてくださるので,幼稚園の美味しいブドウを食べてもらいたいなあと,子どもたちで力を出し合いブドウを収穫しました。「ブドウ,おいしかったもんなぁ」「甘いて言ってくれはるわ」「また,食べたい!」と話していました。
 全クラスで歌をうたったり,手遊びをしたりしている様子も明日,みてもらいたいなと,みんな張り切っています。おじいちゃん,おばあちゃんが幼稚園に来てくれるのを楽しみにしている子どもたち。祖父母の皆様,お待ちしております。

お天気気持ちいいね 3歳児(ちゅうりっぷ組)

 今日は,久しぶりのお天気でした。
 「今日は,天気だね」「暑いね」「どろんこしようか?」「水遊び気持ちいい」と,園庭の遊びを楽しみました。
 泥の中に手を入れて,「なんか冷たい」「深いよ」と友達と一緒に楽しんでいます。
 「ペットボトルある?」と,1学期の楽しかった遊びを思い出して,ペットボトルに水を入れたり,水を撒いたり,水遊びも楽しみました。
 2学期も,好きな遊びを思いっきりしたり,友達と一緒に遊ぶことを楽しんだり,楽しいことをいっぱいみつけ全身で遊んで欲しいと願っています。
画像1画像2

大根の種 (9月10日)

画像1
発芽しました!!

成長が楽しみです!!
画像2

種まき (9月6日)

大根の種まきをしました!

そ〜っと、大事に蒔いていました
画像1
画像2
画像3

消防子ども大会 4

画像1
消防音楽隊の
すてきな演奏と共に,
火事の時,地震の時,どうするのか…等々,
大事なお話も聞きました。

間近での演奏には,
さらにワクワクしました!

画像2

消防子ども大会 3

画像1
「うわーっ!!」
「すっごーいっ!!」
画像2

消防子ども大会 2

「どんどん、のびてるーっ!」


画像1
画像2
画像3

消防子ども大会 1

上京消防署に行きました!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/16 ノーテレビ,ノーゲームデー・
地域関連行事
9/16 乾隆まつり(年中・年長組ステージ発表)(保育会(PTA)によるゲーム)・敬老会参加(年中・年長組ステージ発表)
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp