京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:137
総数:681639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行直前「京炎そでふれ」・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学生にいくつかアドバイスを頂いて、修整していったり、掛け声かける部分を大きく声を出していったり、とかで、いろいろと見栄えが良くなってきました。

大学生からも少しほめて頂くと少し、笑顔も増えました。硬い表情で踊っていた前半の時とは違って、良い雰囲気に仕上がってきました。

「京炎そでふれ」をたくさんの人の前で披露するのは、今回だけではないのですが、まずは沖縄・東村の方々に見て頂いて、ちょっと度胸を身に付けて欲しいです。

修学旅行直前・「京炎そでふれ」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週(火)から、修学旅行に出発します。
そこで、京都からのお土産の一つとして東村観光協会の皆さんに、「京炎そでふれ」を披露します。
今日もまた、大学生に来て頂いての練習を行いました。
振りはほとんど100%に近い状態で覚えられてきているのですが、まだまだ修整箇所はあります。今日もいくつか大学生からアドバイスを頂き、修整していきました。
最初は硬い表情で、“小難しい”踊りをしていたのですが…。

学習確認プログラム2日目2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学習確認プログラム1限目理科のあとは、英語で締めくくりです。ファイト!

学習確認プログラム2日目1/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、本日は学習確認プログラム2日目です。

千羽鶴完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、放課後に無事千羽鶴が完成し、
千羽鶴制作委員2名に加え、
お手伝いしてくれたみんなで
記念写真を撮りました。
数えたら10羽足りず・・・
大きな鶴を10羽折り、
完璧な千羽鶴となりました。
千羽鶴にはカードを付け
3年生の想いも記されています。
大切に、大切に沖縄へ持っていきたいと思います。

1年生学活

各クラス 合唱コンクールに向けてクラス曲の検討中です。
どの歌にきまるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習確認プログラム3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生3限目は数学。本日は、この3教科です。頑張れ。

学習確認プログラム2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目の国語に引き続き、3年生2限目は社会です。

学習確認プログラム1/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、本日の午前中は学習確認プログラムテストです。

1年生3限の様子

1組:園芸、水やりをしています。
2組:数学の復習問題演習をしています。
3組:理科で光合成の学習をしています。
4組:バレーボールでサーブの練習をしています。

暑くなりましたが、体温調節しながらがんばりましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp