京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up66
昨日:47
総数:725666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

沖縄38 本日最終です。また明日をお楽しみに!!

何食べたのー?と聞くと
ソーキそば、チャンプルー、パイナップル、スパム、ゼリー、アイス、お豆腐、コロッケ、サーターアンダギー、、、。
美味しくて、お腹いっぱいですっ!
とのこと。
食事は人と命を繋ぐもの。

民泊最終日の夜。
ここからはおじい、おばあと子どもたちだけの
大切な夕食の時間です。

2日目の更新は以上です。
また明日よろしくお願い致します。
画像1 画像1

沖縄 番外編

先生チームも、民泊先で体験してます。
紫いものサーターアンダギーを揚げました。もう1枚は、自家製シークヮーサージュース。こちらは、おかぁが手搾りで作ってくれたもの。もう1枚は、シークヮーサーのゼリー。おかぁ、美味しいご馳走をたくさんありがとう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

沖縄37

山と水の生活博物館で
村内観光していました。

リュウキュウコノハズクやリュウキュウイノシシに出会いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄36

博物館の外にある公園で
四葉のクローバー探し。
good luck !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄35

パークゴルフしている2班に遭遇。
手慣れた手つきでスコアもとってました。
男子メンバーは勢いで戦ってますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄34

ギャラリー多くて緊張する!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄33

お家の壁にお絵かきして
ペンキ塗りしてます。

昨日の夜は
23時に寝たそうです。

今日も早く寝てねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄32

午後の巡回始まりました。

お家にはイノシシ、イノブタ、ヤギがいました。
午前中に農作業をし、
トランプをしてまったりタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験三日目 その1

病院でナースの仕事のお手伝いをしています。
本日は小児科でお手伝い。
どこにどんなものがあるかの説明を受けてたり、患者さんのお世話をしたりをしています

午前中は生まれたばかりの赤ちゃんの様子を見させていただいたそうです。

どこにチャレンジ体験の中学生がいるかわからないくらいナース服が似合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験三日目 その2

ガソリンスタンドで働く2人です。
お昼休みが終わり、仕事再開。

さっそくやってきた車を大きな声でお出迎えし、前方の窓を拭き、後方の扉も開いて
きれいに車を整えています。

3日目にもなると制服姿が違和感なくとてもなじんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp