![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:75 総数:732053 |
登校時の様子
連日猛暑日が続いています。
体調管理をしっかりして、学校生活を送りましょう!
登校時の様子
おはようございます!
今日も暑い一日になりそうですね!
進路学活
「公立の普通科と専門学科の違いは?」「前期入試と中期入試の違いは?」「前期と中期2回受けない人がいるのはなぜだろう?」「公立と私立の違いは?」などなど、 さまざまな高校の特色と入試についての説明を受けています。 1自分の弱さにちゃんと向き合うこと 2まずは与えられたことをしっかり取り組むこと 3視野を広げること(もっと多くの人や物事に触れ合う) 三者懇談での担任の先生からのお話しを元に、 この2年生の間は、上記の1〜3について大切にして過ごしてほしいなと思います。 きっと自分自身の進路に向かう土台となるはずです。 1年生道徳
2,3,4組:時間銀行 時間をお金に換算すると、86400円。それをどう使いますか。夏休みを前に時間の大切さについて考え、自らの時間の使い方について考えました。 道徳
一冊のノートを題材に、今、自分にとって大切なものって何か・・・ 家族愛や家庭生活の充実について学びました。 球技大会
むっちゃ白熱しました。 ドロドロになりながら・・・ この後の授業も頑張りました。 3年生球技大会・その2
ドッジボールのコート内では、「投げ上手」「逃げ上手」「受け止め上手」といろいろな「上手」が活躍。男子ほど「あつい」とまではいかないのですが、お楽しみ企画らしい、笑顔に満ちた時間を過ごしました。 3年生球技大会・その1
男子は、フライパンの上でハンドボールをしているような感じでしたが、更に「あつく」なる試合を展開していました。 午前中でも30度以上になっているのでは…というグランドで、対戦をしていないチームは日陰で涼を求めて、水分補給もばっちりして、うまく凌いでいました。 夏季大会 野球部
夏季大会 水泳部
100m自由形に出場したZ・Tくんが3位入賞を果たしました。 おめでとう! 次は7月下旬にある府大会ですね!頑張ってください! |
|