京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up71
昨日:80
総数:681874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

登校時の様子

今日も朝からかなり暑いです。

1学期も今週で終了です!1学期の振り返りをしっかりして、夏休みを迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

猛暑続きですが、みんな元気に登校しています。
あまり無理をせず、こまめに水分補給をしっかりとりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
3連休は多くの部活動で夏季大会がありました。
みんなしっかり頑張ったようです。お疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 男子バスケットボール

3年生最後の大会に挑んだ夏季大会が,洛北中学校会場で,中京中学校と対戦しました。序盤は,踏ん張って離されないように点数を重ねていましたが,その後だんだんと差が開き,体力の差が出てしまいました。しかし,闘志は最後まで持ち続け,あきらめずに体を張って頑張っていました。この気持ちの強さを大切に,これからも何事にも諦めず一生懸命頑張ってください。
3年生,本当にお疲れ様でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 女子バスケットボール

3年生最後の大会に挑んだ夏季大会が,洛北中学校会場で,加茂川中学校と対戦しました。相手は春の大会ベスト4の強豪でしたが,最後まであきらめずゴール目指して頑張りました。結果は残念でも,堂々としたプレーに拍手を送りたいと思います。後輩達も,これまでの先輩達の優しさに感謝し,今日負けた悔しさを次の大会に生かしてください。
3年生,本当にお疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こけ玉づくり【完成】

お疲れ様でした完成です,最後は記念写真。
でもみんさん!!できあがって終わりじゃないですよ。ちゃんとお世話をしてくださいね。それでは,次回の取組もよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

こけ玉づくり

難しかったところを聞くと,「丸くすることばかり考えると,植え付けたとき,バランスが悪くなってしまう」とのこと。また,「糸で縛るとき,糸が枝や葉にまとわりついて四苦八苦してしまった」などなど,でも楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

こけ玉づくり

出た〜ミミズ
画像1 画像1

こけ玉づくり

子供も大人も真剣!!
画像1 画像1
画像2 画像2

こけ玉づくり

ほぼ完成に近づいてきました。上手にできあがってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp