![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:15 総数:159137 |
気象警報に伴う明日7月6日の臨時措置について
京都市教育委員会から,
この度の大雨に伴う明日7月6日の休園等の判断につき, 「暴風警報発令時」の取扱に準じる事とされましたので, 本園においても,下記のとおりの措置を行います。 京都市域の気象警報について, テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に ご留意頂きますようお願いいたします。 記 1 「大雨警報」又は「洪水警報」 (1)午前7時現在,京都市に 「大雨」または「洪水」いずれかの「警報」が 発令されている場合, その「警報」が解除されるまでは登園を見合わせ, 自宅待機させてください。 (2)両方の「警報」が解除された場合については, 以下の措置を行います。 1)午前8時までに解除になった場合 :平常どおり登園してください 2)午前9時までに解除になった場合 :9時40分から保育を開始します 3)午前10時までに解除になった場合 :10時40分から保育を開始します 4)午前10時現在,警報発令中の場合 :臨時休業となります 2 その他 (1)通園路上にある河川・側溝・水路等には 近づかないよう,ご家庭でも,お子様への 指導をお願いいたします。 (2)明日の「ランチ」については, 明日を待ってキャンセルをすると キャンセル料が発生するため, 本日中にキャンセルさせていただきます。 そのため,明日,「警報」が解除されて 登園日となりましても, 家庭より弁当持参で登園していただきますよう お願いいたします。 お家の人と一緒に七夕製作![]() ![]() 年少児は,お家の方と一緒につくり,飾りが増えることをとても喜んでいました。 年長児は,ほとんど自分でつくっていましたので,お家の方には,少し難しい『大漁船』に挑戦していただきました。1枚の紙からつくる大漁船は,大人も子どもも,とても不思議なようでした。 年長の保護者の方には,子どもたちが製作をしている姿をご覧いただき,1年前と比べて,話をよく聞いてつくったり,はさみの使い方が上手になっていたり成長を感じていただいたのはないでしょうか。 笹に飾りをつけ,ぜひ,みなさまで七夕の行事を楽しんでくださいね。 今日は,お忙しい中,ありがとうございました。 |
|