![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:732174  | 
学習委員によるミニ検定
班長が検定をしています。 
項目を確認しながらチェックをシートに入れて、級を決定しています。 1年生はこれであしあと検定の流れのイメージがはっきりしましたね。 みんなの目線がノートに!  
	 
 
	 
学習協力委員によるミニ検定
学習協力委委員のみなさん、班長のみなさんおつかれさまでした。 
 
	 
 
	 
学習協力委員によるミニ検定
生徒によるミニ検定が行われました。生き生きと取り組んでいますね! 
 
	 
 
	 
ミニ検定
各クラスの学習協力委員のみなさん、ご苦労様でした! 
 
	 
 
	 
 
	 
ミニ検定
友達のノートを検定しながら、自分自身の勉強にもなりますね! 
 
	 
 
	 
 
	 
ミニ検定
みんな真剣そのものです! 
 
	 
 
	 
 
	 
ミニ検定
再来週のあしあと検定に向けて、1年生も良い経験ですね! 
 
	 
 
	 
 
	 
ミニ検定
本日、終学活の時間を利用し、各学級の班長が検定者になり、 
学習協力委員が司会を行い『ミニ検定』を実施しました。 はじめての取組でしたが予想以上に反響が大きくとてもよかったです。 次回はもっと静かに取り組みましょう! 学習協力委員長より  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行直前「京炎そでふれ」・その2 
	 
 
	 
 
	 
大学生からも少しほめて頂くと少し、笑顔も増えました。硬い表情で踊っていた前半の時とは違って、良い雰囲気に仕上がってきました。 「京炎そでふれ」をたくさんの人の前で披露するのは、今回だけではないのですが、まずは沖縄・東村の方々に見て頂いて、ちょっと度胸を身に付けて欲しいです。 修学旅行直前・「京炎そでふれ」その1 
	 
 
	 
 
	 
そこで、京都からのお土産の一つとして東村観光協会の皆さんに、「京炎そでふれ」を披露します。 今日もまた、大学生に来て頂いての練習を行いました。 振りはほとんど100%に近い状態で覚えられてきているのですが、まだまだ修整箇所はあります。今日もいくつか大学生からアドバイスを頂き、修整していきました。 最初は硬い表情で、“小難しい”踊りをしていたのですが…。  | 
 |