![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:59 総数:732005 |
放課後の部活動
テニス部は、5月と思えない涼しい(?、いや冷たい?)風に軽いボールがあおられていたけれど、頑張っていました。 3年生授業の様子(5限目)
本日5限目の3年生授業風景です。
3−2は理科、 3−3は英語、 3−4は国語 です。
2年生授業の様子(5限目)
本日5限目の2年生授業風景です。
2−2は音楽、 2−3は理科、 2−4は体育 です。
1年生授業の様子(5限目)
本日5限目の1年生授業風景です。
1−2は英語、 1−3は社会、 1−4は数学 です。
1組授業の様子(5限目)
本日5限目の1組授業風景です。
国語の時間です。
2年生の様子
「いやな思いをする子が出ないグループ決め」があるのかどうかという問いから始まった今日の授業。校外学習や修学旅行などでこれからグループ決めがありますね。みんなにとってとても身近で大切な「問い」でした。 グループで何かを決めるときには何が大切でしょうか。 あなたは、どう考えますか。 道徳
授業の様子
2限授業
1−3(上段)
1−4(下段)
2限の授業
一年生は気持ちを切り替えて各クラスしっかりと授業に取り組んでいます。 1−1 生活 作文発表 (上段) 1−2 社会「時差の仕組み」(下段) 1−3 英語「教科書の会話を考えて言おう」 1−4 理科「霧島山噴火警戒レベル」
|
|