![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:92 総数:731932 |
授業の様子
修学旅行に向けて
廊下の片隅で…
今日も朝から小雨がぱらついていました。傘をさして登校した人もいたはず。そして…。放課後の校舎の片隅、傘たてには、午後から雨が止んだので、忘れられた傘が…。 完全下校の時間まで、まだ40分ほどあるのですが、「あっ、かさ!!」て思い出してね。 放課後の部活動
テニス部は、5月と思えない涼しい(?、いや冷たい?)風に軽いボールがあおられていたけれど、頑張っていました。 3年生授業の様子(5限目)
本日5限目の3年生授業風景です。
3−2は理科、 3−3は英語、 3−4は国語 です。
2年生授業の様子(5限目)
本日5限目の2年生授業風景です。
2−2は音楽、 2−3は理科、 2−4は体育 です。
1年生授業の様子(5限目)
本日5限目の1年生授業風景です。
1−2は英語、 1−3は社会、 1−4は数学 です。
1組授業の様子(5限目)
本日5限目の1組授業風景です。
国語の時間です。
2年生の様子
「いやな思いをする子が出ないグループ決め」があるのかどうかという問いから始まった今日の授業。校外学習や修学旅行などでこれからグループ決めがありますね。みんなにとってとても身近で大切な「問い」でした。 グループで何かを決めるときには何が大切でしょうか。 あなたは、どう考えますか。 道徳
|
|