![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:63 総数:724972 |
2年生 検便講習in保健室
朝の学活の時間を使って、職場体験で検便が必要な人が保健室で
「検便講習」を受けました。 家で自分で検便をするのは、初めての人ばかり。 皆不安そうでしたが、飲食業や病院・保育所などで働く場合、「検便」が 必要な場合があります。 これも「職場体験」の大切な学習の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子 理科の実験
5限の3組の理科の授業の様子です。
「物質の変化」の単元で、本時は「酸化銀を加熱するとどうなるか?」です。 班ごとに役割分担し、相談しながら熱心に酸化銀の変化を、調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は社会、3組4組は英語です。 久しぶりの6時間目までの授業!よくがんばりました!! 3年生5限目の授業風景
3年生5限目授業の様子です。
3−2は社会 3−3は英語 3−4は社会 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生5限目の授業風景
2年生5限目授業の様子です。
2−2は国語 2−3は理科 2−4は音楽 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生5限目の授業風景
1年生5限目授業の様子です。
1−2は数学 1−3は家庭科 1−4は技術 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組5限目の授業風景
1組5限目授業の様子です。授業のはじめに、保健室で聴力検査を行いました。その後、教室に戻って、数学のプリントをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29年度学校評価
29年度後期学校評価を再掲載しました。
30年度がスタートしましたが、昨年度同様、教職員・保護者・地域の皆様と一緒により良い学校を作り上げていきたいと思います。また、30年度前期の学校評価アンケートを5月12日の休日参観で配布いたします。ご協力のほどよろしくお願いします。 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は数学、3組は体育、4組は社会の授業です。 今日から一週間がはじまりましたね。 休日はゆっくりできましたか。 体調を整えてみんなで一週間を乗切りましょう! 2限の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて来られる先生方もおられるので、皆少し緊張気味です。 先生からの自己紹介を聞いています。 |
|