京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:143
総数:683217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3限 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して初めての学年集会をしました。
1年生の先生方から色んな話がありました。写真上段は中学校生活の学習面についての話を聞いている様子です。
最後に学年全員でアイスブレーキングをしました。
しゃべらないで、身振り手振りだけで誕生日順に並ぶというものです。みんな真剣です。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

2組、3組は社会、4組は理科の授業でした。

2年生になってはじめての授業です!

2年生の授業は3年生に向けてとても大切な内容になります。

学んだことを自分のものにしてください!!!一緒にがんばりましょう!!

授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、授業のスタートです。
みんな熱心に先生の話をを聞いていました。

1限 1年生の様子

上段 1−3
下段 1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

1限 1年生の様子

上段1−1
下段1−2

1組は学活、2〜4組はジョイントプログラム(小学校総まとめテスト)を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真、個人写真撮影★

1時間目から2時間目の学活の時間に、新クラスの学級写真と、職場体験や自己紹介のための個人写真を撮影しました。
桜が散ってしまい、葉桜の元の撮影でしたが、皆さわやかな笑顔で写っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子

昨日に引続き、各クラスさまざまな取組を行っています。
学級目標をどうするか班で相談している2年2組。
委員が前に出て、歓迎会の出し物をどうするか決めている2年3組。
歓迎会の出し物の練習をする2年4組。

どのクラスも笑い声が廊下にまでにぎやかに聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脚下照顧(きゃっかしょうこ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
禅の言葉に「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」という言葉があるそうです。

今朝、皆が登校し、教室で静かに朝読書をしている時間に、2階に上がりました。
階段を上がってすぐにある下駄箱を見ると、とてもきれい靴が並んでいて、
またそのすぐ横のトイレをのぞくと、やはりスリッパが整然と並んでいます。

「脚下照顧」は「自分の足もとを照らして、自分をよくかえりみること」という意味だそうです。靴やスリッパの脱ぎ方を見るだけで、2年生の皆の心が落ち着いていることがわかります。なんだか、とても清々しい光景です。

『はきものをそろえると心もそろう 心がそろうと、はきものもそろう』
ちょっとしたことですが、「靴やスリッパをそろえること」をこれからも続けられるようにしていこうね。

1年生のようす

校舎案内中です。
画像1 画像1

1年生のようす

1組の上級生が、1年生を校舎案内しています。たよりになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp