京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:173
総数:682339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 本日の朝学活

上から、1年2組、3組、4組の朝の学活の様子です。
これから、1時間目の授業がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校してきた生徒の様子

画像1 画像1
靴を上履きにはきかえて、教室に向かいます。
今日も一日がんばろう!

下校の様子

雨の中、傘をさして帰っていく生徒たち。
足元にも、車にも、気を付けて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活での合唱練習をする1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を送る会に向けて、できる限りの最高の出来栄えをめざして歌っています。
心に響く歌声にしたいですね。

1年生の終学活

3年生の卒業を来週にひかえて、1年生は贈る合唱の練習を終学活でもはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−4家庭科:理想の家を考えよう(写真上)
1−3英語:過去のことを伝えられるようになろう(写真中)
1−2社会:日本の場所を表そう(写真下)

昼食時間の1年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真 左から1−2、1−3,1−4の様子

1年生 3時間目の授業

1年2組:国語「漢字の成り立ち」(写真上)
1年4組:理科「震度の表し方」(写真中)
1年3組:技術「木工製作」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝から春の雨となりました。

雨というと、陰鬱なイメージをもつ方も多いかもしれませんが、この時期の雨は、なにかしら明るい暖かな雰囲気がありますね。今日の雨は、春雨のようなしっとりとした雨ではありませんが、時折激しく降り注ぎ、いかにも「春の雨」といったイメージですかね。

今日は少し肌寒いですが、それでも先週から暖かい日が続いています。いよいよ本格的な「春」が近づいてきました。

中学校も、3月に入り、まもなく卒業の日を迎えます!卒業式まで、あと10日。3年生はあさっての公立中期試験が終わると、卒業前の行事へと進んでいきます。

今日の雨は、卒業、年度末を迎える私たちに、少しばかりではありますが、ちょっと足踏みをして、これまでを振り返える機会を与えてくれたようです。小休止ですかね。

平成29年度もあと残りわずかです。一日一日を大切に過ごしましょう!

1年生 2時間目の授業

1年3組:国語「漢字の成り立ちの種類を知ろう」(写真上)
1年4組:英語「過去のことを伝えられるようになろう」(写真中)
1年2組:技術「木工製作」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp