京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:80
総数:681804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

26日(日)午後の部活動

体育館では,女子バレーボール部が
他校と合同で練習していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(日)午後の部活動

 体育館では,女子バドミントン部が
大きな声を出して練習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(木)「研究発表会」のお知らせ

 今週の30日(木)に迫りました!

【研究テーマ】
『「タテ持ち」形態による授業実践を通じて、主体的・対話的で
         深い学びに向けた授業改善(指導と評価)を図る』     

1 日時 平成29年11月30日(木)受付 午後13時10分〜

  13時30分〜14時20分:公開授業(1年国語 2年数学)
  14時30分〜15時20分:あしあと検定
               (ノート検定:全学年生徒対象)
  15時40分〜17時00分:全体会・分散会

2 問い合わせ
    教頭までご連絡下さい。

画像1 画像1

下校時の様子

今日も一日が終了しました。お疲れ様!

第4回定期テストもようやく終わり、ホッと一息。
その後の部活動はどうでしたか?
久しぶりの活動で、清々しさとちょっとの疲れが・・。

暗くなるのが早いですね。気をつけて帰りましょう!
正門前のイルミネーションがきれいです!

さあ、来週も元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子4

グランドでも、寒さに負けずに活動しています!

上:ラグビー部
中:野球部
下:陸上部(ミーティング中!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子3

校舎内では、文化部美術コースが頑張って取り組んでいます。
クリスマスのリースづくりをしていました。
手作りのお花がきれいですね!

グランドでは、テニス部が頑張っていました。

上:美術部
中:手作りのお花
下:ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

バレーボール部、バスケットボール部は外練で、グランドでのジョギングのあと、倒立やおんぶダッシュで鍛えています。

上・中:バレーボール部とバスケットボール部女子
下:バスケットボール部男子

このあと、後半は体育館での練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子1

今日で第4回定期テストが終了し、午後からは部活動が再開されました。
みんな久しぶりの活動で、いきいきとしながらも、少し息がハアハアしながら頑張っていました。運動系の部活動もいよいよ冬季トレーニングに入ります。頑張って!

上:水泳部
中:卓球部
下:バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生定期考査の様子

3日目の定期考査の様子です。英語を受けています。1組は数学を受けています。
どの教科も一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

テスト3日目・数学テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、第4回テスト最後の教科は数学。
昨日は休日だったので、ゆっくりたっぷり勉強できているはず。
さあ、ラストのテスト、頑張ろう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp