京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:107
総数:679826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の事前学習は、いよいよポスターセッションの原稿作成に入りました。

1年生 人権学習の様子

先入観⇒固定観念⇒偏見⇒差別意識・・・
こんなことを見抜く目を持つことができました。
すごい気づきです。

1−3(写真上)、1−4(写真中)、1−2(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5・6時間目のkH

今日は、なんと「血液型別クラス」に分かれて授業がはじまりました。
「あなたは占いが当たっていると思いますか?」
「迷信を信じますか?」
いったい、どんな内容なのでしょう。
これは、本日の人権学習の時間の入り口なのです。
人権を大切にしようという学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの運動場

元気!元気!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食時間の1年生の様子

楽しい昼食時間の各学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4時間目の授業

写真上:1年2組 国語「少年の日の思い出」ヘルマン・ヘッセ
写真中:1年4組 英語「疑問詞」を必要に応じて使いわけよう
写真下:1年3組 美術「文様」のアイデアを考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の3時間目の様子

しっかり真剣に授業を受けています。

1−4:理科(写真上)
1−2:英語(写真中)
1−3:社会(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の1年生

1年3・4組が数学の授業を行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝読書・朝学活

今朝の1年生の教室の様子

写真上:1年3組
  中:1年4組
  下:1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 修学旅行事前学習の様子。各グループに分かれ、各グループに割り当てられた課題に対する仮説裏付けのための資料を集めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp