京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up45
昨日:173
総数:682365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 5時間目の体育の様子(1)

5時間目の1年生男子は、体育館で柔道の受け身を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食後の昼休みの様子

食後の歯磨きをしたり、グラウンドで遊んだりして、楽しく過ごしています。
今日は、寒さも少しやわらいだかな、といった感じのお昼休みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昼食の様子

昼食時間の教室のようすです。

左から、1−2、1−3、1−4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−2社会:幕府滅亡後の日本の動きを知る(写真上)
1−4国語:クジャクヤママユ裁判の準備をする(写真中)
1−3美術:文様の清書をする(写真下)

1年生 2時間目の授業

1年4組は、社会の授業で、「琉球王国」のことを学んでいました。
1年2組は、美術室で「文様」の作品の彫り出しをしていました。
1年3組は、理科室で「火山岩」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の教室の様子

本日から、学年末の定期テスの一週間前です。
いつもの朝読書は、今日からテストが終わるまで朝学習に切り替えて臨みます。
とても真剣に取り組めています。

写真は、上から、1年4組、3組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生1限のようす

1組:理科 2組:社会 3組:音楽 4組:数学
今週末は公立高校前期選抜です。
画像1 画像1

1限の2年生の授業の様子

写真上:2組(保健)
写真中:3組(国語)
写真下:4組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組の朝学活

 1限の理科の準備をしています。
画像1 画像1

登校時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日のスタートです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp