京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up63
昨日:79
総数:727032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の景色を見ながらソーキソバで昼食。
沖縄料理を楽しんでいます!

修学旅行2日目2

画像1 画像1
びんがた衣装で記念撮影。バックは古宇利大橋

修学旅行2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行も2日目になりました。
昨晩は各民家さんで楽しく過ごしました。
そしてみんな元気に2日目の朝を迎えたとのことです。

昼食風景です。とっても楽しく過ごしています!

修学旅行1日目19

画像1 画像1 画像2 画像2
民泊中の今帰仁村の様子です。あいにくの雨でしたが、それでも透き通った海はとても綺麗で見とれてしまいます。各民家でも素敵な家族に囲まれて、さまざまな体験をさせてもらっています。

チャレンジ体験2日目16

本日の2年生チャレンジ体験学習を無事終了しました。これで、前半の2日間が終了です。緊張しながらも、みんな一生懸命に学習に取り組んでいましたね。よく頑張りました!
土・日曜とゆっくり休んで、月曜からの後半3日間を充実したものにしましょう!

修学旅行1日目18

3年生は入村式を終え、お世話になる民泊先の各ご家庭に移動を完了しています。これから明日の午前中いっぱいまでは、各家庭での活動になります。

今日一日、嘉数の高台で語り部さんから京都の塔の話、戦争体験を聞いたあと、平和セレモニーを行い、平和の尊さや命の大切さについて考えることができました。

このあとは、民泊体験を通して、各家庭の方々とのふれあい・絆を深め、沖縄の自然や文化についてしっかり学んできてください。今日の出会いが一生の宝物になるかもしれませんね。

明日の午後には、学年で集合することになります。それまで各家庭のみなさんとの時間を大切に過ごしましょう!

修学旅行1日目17

画像1 画像1
今帰仁にて入村式のあと各家庭に行きます。お世話になる方々とよい対面ができました。修学旅行委員のみなさんここまでしっかりすすめてくれていて立派です。

チャレンジ体験2日目15

動物園2です。
みんな一緒懸命仕事していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験2日目14

動物園です。
みんな一緒懸命仕事していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験2日目13

楽只保育所にて
子どもたちがお昼寝している隙間の時間で、
絵本の補修をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp