京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up38
昨日:91
総数:726023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

中学1年生「あなたに会えて」

 元気いっぱいの合唱でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員合唱「翼をください」

 みんな一生懸命に歌っています。
迫力ある合唱ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会の言葉に続いて…

 写真上:生徒会長の開会の言葉
 写真中:全員合唱「翼をください」の指揮者(3年男子)
 写真下:全員合唱「翼をください」のピアノ伴奏者(3年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ始まる「合唱交歓会」

 中学生が全員入場して準備が整いました。
いよいよ小学生が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭 文化の部 準備9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中交流合唱交歓会は間もなく開催です。

さあ、準備が整いました!

皆さん、子ども達の勇姿をご覧下さい。

いよいよ合唱交歓会です!

1,2年生が廊下に集合し,心を一つにしています。
 
 写真上:1年
 写真下:2年
 
本番が楽しみですね。この後,
 午後2時15分〜 始まります。
たくさんの方のご参観を
      お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭  文化の部 準備8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、準備が整いました。

午後からの小中交流合唱交歓会をみんなの力で成功させましょう!

校区3小学校6年生のみなさんと協力して、保護者・地域の方々に、素晴らしい歌声を届けましょう!

学校祭 文化の部 準備7

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間で、ほぼ体育館の準備が整いました。
準備をしてくれたみんな、本当にご苦労様でした。ありがとう!

小中交流合唱交歓会を素晴らしいものにしたいという、みんなの気持ちが伝わってきました。1年生のみんなも、去年のこと(小6年)を思い出しながら、準備を手伝ってくれました。

小学6年生のみんなもきっと緊張しているでしょう!先輩として、やさしい声かけ、そして堂々とした態度で、小6のみんなをリードしてあげてくださいね!

学校祭 文化の部 準備6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室では、学年毎に教科展示の準備です。

作品を並べたり、飾り付けをしたり・・・。頑張っています!

学校祭 文化の部 準備5

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館には、ピアノ、長いすが準備されました。
舞台横の壁面に、生徒会本部のみんなが飾り付けをしてくれています。

しっかり準備をして、小学6年生のみんなを出迎えましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp