![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:111 総数:733778 |
1年女子相撲
上段 3組
下段 4組
1年女子相撲大会
帯の結び方を指導していただきながら、真剣に結ぶ練習をしています。
そして本時は結び方のテストが行われていました。 上段 帯結びの練習 下段 2組女子の相撲の練習の様子
1年生女子 5時間目の様子
1年女子の5時間目体育では格技が行われました。
女子全員で相撲を取りました。 マットに書かれた土俵が見えるでしょうか?
1年生男子 5時間目の様子
5時間目の1年男子は保健の授業です。
「欲求と欲求不満」という学習をしました。
1年生 学習確認プログラム
2時間目の学習確認プログラムは英語です。
これで最後の教科です。 あと一息です!がんばりましょう
昼休みの3年生の様子
3年生の様子です。 昼食中または勉強中、またはグラウンドで元気に体を動かし中です。健康に気を付けて過ごしましょう。
京都新聞に掲載!
昨日,実施した「1日宇宙記者」の報告会(4限)
の記事が,本日の京都新聞の朝刊【市民版】22面に 掲載されました!よかったらご覧下さい。 1年生の様子
教科は理科。 黙々と解いています!がんばれ!!! JAXA一日宇宙記者・事後報告会
間近で見ないと知ることができないJAXAの秘密(?)や、ロケットを運搬する時の人知れずの苦労など、「そうだったのか!」と感じる内容が満載でした。 種子島では二人とも大興奮だっただろうな、ということを容易に想像できるような報告で、見ていた私たちもわずかですが、その場のスケールの大きさを体感できました。 いつか、自分の目で実物を見てみたいですね! 発表の準備をしてくれた宇宙記者の二人、楽しい報告、本当にありがとうございました! また、事前・事後の学習会や当日のリアルタイム交信でも、司会・進行役を務めてくれた生徒会本部のみんな、会を大いに盛り上げてくれて本当にありがとう!感謝・感謝です。 修学旅行事前学習
|
|